SSブログ

浦島そらへい東京を行く~中野編 [旅]

 東中野は二十代前半から中頃まで4年ほど過ごした街でした。中央線沿線では、どちらかと言うと、下町色の濃い街だったと思います。ジャズ喫茶に通い始めたり、オーディオに凝り出したのもこの頃のことでした。

 アパートは駅に近く、食堂や銭湯も近くにあって利便性は良かったのですが、部屋そのものは最悪でした。押し入れの小さい四畳半は使いかってが悪く、部屋の入り口脇に申し訳程度に取り付けられた流し台はなぜか時々水が出なくなることがありました。もちろん、風呂はなくトイレさえ共同でした。

 何よりこの部屋の欠点は夏の西日でした。午後になると西日が直接あたり、窓の下に広がった瓦屋根の照り返しと相まって、部屋にいるだけで汗が噴き出るのでした。当時のことですから、ボロアパートにエアコンなどあるはずもありません。

 仕事に行っている間は、帰りも遅いのでそれほど気にならないのですが、休みの日は昼までに部屋を脱出しないととても居られませんでした。逃げるようアパートを飛び出して、とりあえず冷房が効いたところへ向かいます。おおかたは、ジャズ喫茶をはしごしたり、三本立ての名画座などで時を過ごし、夏の熱気が収まるまでアパートに戻れないのでした。

 東中野では思い出深い人たちとの出会いがいくつかありましたが、東京での人と人の出会いは、田舎とは違ってとりとめがないものでした。人生そのもののように出会っては別れの繰り返し、皆、それが暗黙のルールであるかのように、無言のままいつしか別れてしまうことが多かったように思います。それに、今のように携帯電話もメールもありませんでした。

2015-09-23 15.11.02.jpg

 東中野の次は中野に降りました。東京の一区間は田舎に比べると短いので、昔は時々東中野から歩いて中野に来たり、新宿西口から歩いて東中野のアパートに戻ったりしてましたね。東京の裏通りのようないろいろな街並を歩くのも面白かったです。

 写真は中野北口駅前です。駅からサンモールのアーケード街に続く通路に屋根が出来ていました。以前来たときはなかったものです。昔は、今は空間になっている右手に公衆電話ボックスがずらっと並んでいたものですが、さすがに今は一台もありません。

 まずアーケードを抜けてブロードウェイに上がってみました。入り口のエスカレーターを上がるといきなり三階に達します。エスカレーターを降りてすぐ左手が明屋書店と記憶していたのですが、もう少し先にありました。記憶は印象の強い物を優先するのか、その間の細々とした物がよく抜け落ちています。

2015-09-23 15.50.27.jpg

 ブロードウェイ二階の渡り廊下から、見下ろしたところ。

 私が通っていた頃のブロードウェイは、ファッションや食べ物屋さんなどが並んだおしゃれなショッピング街でしたが、今ではすっかりマニア向けの街になっていました。漫画、キャラクター、フィギアなどを売る店がいくつも並び、休日と言うこともあって大勢の若い人たちが行き交っていました。

2015-09-23 15.52.38.jpg

 鉄人28号のレプリカが入り口で迎えているマンダラケのひとつ。

 私には、ほとんど用がないブロードウェイの探索はあっさり片を付けて、サンモールから短い路地を抜けて中野通りに出ました。昔と同じように中野サンプラザの片側だけが傾斜した建物が目の前にそびえていました。

2015-09-23 15.55.07.jpg

 サンモールの通りと中野通りを結ぶ路地はいくつかあるのですが、そのうちのどれかに昔、「クラシックという有名な名曲喫茶がありました。今にも崩れそうな外観の木造の建物でした。

 何度か入った事があるのですが、調べてみると2005年に閉店したのだそうで今は跡形もありません。今から10年前と言うことは、この前に私が上京した時はまだあったことになります。建物はあったが閉店していたような気がするのですが定かではありません。

 中野通りのサンプラザとは反対の舗道に面したビルの一角、二階に「アミ」という喫茶店がありました。品の良いご夫婦がやっておられて、サイホン式の丁寧なコーヒーが出されていました。私はここで何度か待ち合わせをした事があります。

 前回来た時だったかその前だったか忘れましたが、まだ営業されていました。思い出の店は、昔に比べて狭く暗く見えました。中野通りに面した見晴らしのよい窓も、思ったより小さいものでした。そして、ご夫婦はかなりお年を召されていました。

 今回、何度もこの辺りとおぼしき所を行き来してみたのですが、見つけられませんでした。以前来た時からもう20年近く経っています。さらにここで待ち合わせをしていた24歳の青年は、今年もう64歳になっているのですから、仕方のないことなのだと思います。

 それでも思い出の店がなくなっているというのは、寂しいものですね。少し感傷的な気分になりながら、駅前に戻り、陸橋をエスカレーターで上り、陸橋の上から中野通りと中野サンプラザを仰いで見ました。

_DSC0242.JPG

 交通量の多い中野通りを横切らないで、エスカレーターのある陸橋を渡って、中野サンプラザや区役所へ行けるのはかなり便利ですね。この陸橋はもちろん以前はなく、中野北口駅前の様子をかなり大きく変えています。

 中野サンプラザではいくつかのコンサートに行きました。この建物、近く取り壊されるのだそうですが、中野駅前の象徴が消えるようで淋しいですね。その隣の区役所の建物もかなり古びて見えます。

 祭日なので区役所の人の出入りはありませんが、その前の新しく出来た幅広い通路を若い人たちの波が次から次へと駅に向かっています。区役所の奥に出来た大学の学生たちでしょうか。

_DSC0245.JPG

 区役所前の駐輪場です。この辺、駐輪場や幅の広い舗道になっていますが、以前はちょっとした公園になっていて、私はそこでキャッチボールをして遊んだことがあります。

 サンモールに戻って、中野通りとは反対方向に伸びた路地に入ります。この辺、以前は薄暗い連れ込みホテルなどがあったのですが、今はほとんど飲食店になっていました。中に中古カメラやレンズを扱うお店があり、ちょっとだけ覗いてみました。祭日と言うこともあって、けっこう賑わっていました。

 たくさんの路地がサンモールのアーケード街からにょきにょきと生えていて、そのうちのどの通りがかつて名画座、武蔵野館や、一番よく通ったジャズ喫茶「ビアズレーがあった通りなのか、今ではとても特定できません。

2015-09-23 15.26.41.jpg

 路地は、どれもサンモールから直角に伸びて次の通りに接しているのですが、一カ所だけ、途中で枝分かれして不思議な空間をかたちづくっている一角があります。その空間の入り口にあるmaroという喫茶店、ここは少したむろしたことがあります。外装、内装、昔のままかどうか記憶が曖昧です。

2015-09-23 15.27.06.jpg

 喫茶店maroを通り過ぎた先はちいさな広場のようになっています。ここの雰囲気は昔のままです。レコードCDの店「文化堂」はたたずまいからして変わっていません。もっとも当時まだCDは発売されていなかったので、庇の文字は後から書き足されたか直されたものだと思います。

 文化堂が昔のまま残っていると言うことは、今回上京する少し前にkurakichiさんがアップされたブログ記事で知っていたのですが、その画像をみたらよけい訪ねて見たくなりました。

 ここで買ったモーツァルトのクラリネット五重奏のレコードにはちょっと苦い思い出があります。文化堂で買って、東中野のアパートでかけたら音飛びしたのです。買ってすぐ音飛びがするレコードなんていくら中古でも困ると思って、次の休みか何かに文化堂まで苦情を言いに行きました。

 やや小柄で痩せた店主のおやじさんは、私が音飛びがすると言うと、苦笑しながらそんなことは無い。あなたのプレーヤーが悪いのではないか、と失礼なことをおっしゃいました。

 私も自分のシステムには自信があったのです。そんじょそこらのプレーヤーではありません。苦労して買った自慢のマイクロのプレーヤーMR-411です。

 おやじさんは確かめるために、お店備え付けのプレーヤーでかけてくれました。しかし、こことおぼしき所はおろか、何処まで行っても音飛びしません。とうとう片面の演奏が無事終了してしまいました。私の完敗です。私は、取り出したレコードをしまってすごすごと帰りました。

 私は、その後、カートリッジかレコード針を交換したと思います。今から思うと、文化堂のプレーヤーはたぶんMCカートリッジを使っていたのではないかと思います。後年、MCカートリッジを使うようになって、MMカートリッジでは音飛びしていたレコードが音飛びしなくなったことに気づきましたから。

 文化堂の右隣のお店は今、小料理屋さんになっていますが、昔、スナックでちょっとした知り合いが勤めていたことがあります。その頃は洋風で白いガラス戸だったと思います。

 文化堂の入り口の開き戸は、少し開いていてそれ以上空かないようにブロックか何かが置かれていました。それをどけて中に入ると、扉に取り付けられた鈴が鳴って中から白髪の老婦人が顔を出しました。あの時のご主人の奥さんでしょうか。

 「うちはクラシックを専門にしていますのよ。何かご案内しましょうか」と言われます。私は、久しぶりに上京して、ここのお店が営業されていたので懐かしくなって入ったことを伝えました。

 それから東京や中野の変化の話、私が滋賀から来たというと、滋賀はいいところだとおっしゃって、水は琵琶湖の水を飲まれるのですか、などと反対に質問されたりしました。びわ湖ホールでオペラを聴きたいが日帰りが出来るか聞かれたので、マチネーならともかく夜の公演ではむりではないかと答えました。

 少しお喋りをして、それではお元気でと互いに挨拶して店を出ましたが、せっかく入ったのに何も買う事が出来ませんでした。店内を見回して、ジャズも少しはありそうでした。ポピュラーではクリストファークロスの赤い鳥の絵が描かれたおなじみのジャケットが目に入りました。

 しかし、荷物になることを思うと探す気になれませんでした。CDも置いてあったので、CDなら荷物にならなかったのにと、気づいたのは文化堂を辞してずっと後の事でした。



2015-09-23 16.19.12.jpg

 次の駅に向かうため、総武線のホームから中野駅南口を撮ったところです。南口はなぜかあまり縁がありませんでした。日が傾き始め中野通りがビルの影に覆われています。


nice!(53)  コメント(28) 

nice! 53

コメント 28

kurakichi

リンクありがとうございます。
昔の思い出にどっぷり浸りましたね。
by kurakichi (2015-10-15 01:29) 

takenoko

私も学生時代に下宿していた辺りをうろついてみたいと思っています。西宮ですが・・
by takenoko (2015-10-15 06:03) 

たいへー

サンプラは、1回行った事があるような記憶が・・・^^;
by たいへー (2015-10-15 07:28) 

夏炉冬扇

東京に行くと、日本にもこんなに若い人がいるんで、といつも思います。
by 夏炉冬扇 (2015-10-15 07:41) 

song4u

先週、今週と出張続きであります。
新幹線はタブレットで時間が潰せるので助かります。
最近は航空機内でもwifi環境が整備されておりますが、
60分で700円はちょっと高いですよねえ。
お試しでもらった無料クーポンも使い切ってしまったので、
もう使うことはないかなあ。(笑)

さて、約40年前の記憶への旅シリーズ、すごくいいですね。
永遠に続編があったらいいのになあ。
文化堂さんでのやり取りのくだり、記事には単に老婦人としか
書いてありませんが、なぜか服装や顔の輪郭までイメージが
沸いて来ました。不思議ですよねえ。
映画の観すぎですね、きっと。(笑)
by song4u (2015-10-15 10:51) 

ぼんぼちぼちぼち

文化堂は、2011年公開映画「指輪をはめたい」にも出てきやす。
もしもお気がむかれやしたらご確認くださいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-10-15 21:14) 

そらへい

kurakichiさん
こんばんは

リンク了承ありがとうございました。
後からもう一度kurakichiのページを見直してみると
よく似た画像が何枚もあって驚きました。
私の中に残っていてそうなったのか
偶然なのか。
by そらへい (2015-10-16 20:36) 

そらへい

takenokoさん
こんばんは

学生時代は西宮でしたか。
まるっきり関西ですね。
どんな風に変わっているか興味深いですね。
私も、次は学生時代を過ごした名古屋に
ちょっと寄ってみたいです。
それこそ40年以上振りになります。
by そらへい (2015-10-16 20:40) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

中野サンプラザはアイドルのコンサートから
ジャズ、クラシック、バレエなど幅広く取り上げてましたね。
ここは宿泊も出来るそうで、今回泊まってみようかと思いましたが
値段が折り合いませんでした。
by そらへい (2015-10-16 20:43) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

東京は昔から若者の街ですね。
とくに繁華街は。
でも、住宅街に行くとぎゃくに老人の姿が目立ってました。
今回、若い人より年配者の姿がよく目に付いたのは
私自身が歳を取ったからでしょうか。

by そらへい (2015-10-16 20:46) 

そらへい

song4uさん
こんばんは

出張の新幹線の中でパソコンを使う
あこがれでしたね。
10年以上前ですが、九州に行く機会があって
わざわざノートを持ち込んだりしてましたが
ダイアルアップのネットは新幹線の中では出来なかったですね。

文化堂とその回りは、ほぼ昔のまま残っていて驚きましたね。
思い出の建物やお店などがほとんどがなくなって淋しい思いをしていただけに嬉しくなりました。
文化堂の扉を開けて、中に入るとき
四〇年前の世界にタイムスリップするかのようでした。
そこから新しい物語が紡ぎ出されたら
映画や小説の世界ですね。
by そらへい (2015-10-16 20:52) 

そらへい

ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは

貴重な情報ありがとうございます。
早速見ました。
便利ですね、今はネットで検索してそのまま視聴できるのですね。
「文化堂」出てきました。一瞬のカットが二つありましたね。
現実の店内より色濃く見えたのは光りの具合でしょうか。演出でしょうか。
店主は俳優さんでしょうね。
あ、もちろん山田孝之主演の映画も面白かったです。
おかげで久々に映画鑑賞が出来ました。
ありがとうございました。
by そらへい (2015-10-16 20:56) 

sigedonn

この横丁を抜けた「中野ふれあいロード商店街」を早稲田通りへ向かってすぐのところに、スナック「Doぼん」がありました。17歳で自殺しちゃった女の子がおばさんのスナックでバイトしてました。1971年。未成年の東京出たての自分はよく通いました。
高円寺に住んでいましたので、ブロードウェイ3FのJazz喫茶「シャトウ」でバイトしたり、「クラシック」(ミルクティー70円と日記にありました。)も友人と待ち合わせに使いました。ゆったりした時間が流れていました。
by sigedonn (2015-10-17 11:24) 

そらへい

sigedonnさん
こんにちは

1971年ですか。
私は20歳で上京したところ、まだ右も左も分からなくて
当時は小田急沿線におとなしく住んでました。
ブロードウェイ三階にジャズ喫茶?
三階に喫茶店があったのは覚えていますが忘れましたね。
私が中野に通い出した頃はなくなっていたのかも?
「クラシック」は独特でしたね。
確かにあそこだけ別の空間、別の時間が流れていたのかも。

by そらへい (2015-10-17 11:59) 

yoko-minato

昔の思い出の街、東中野や中野の今を
私も懐かしく思い出しています。
私は中野のブロードウエイを通り抜けて
新井町という所にアパートを借りていました。
お風呂屋さんに通って・・・
懐かしくてかなり昔訪れましたがまったく変わって
仕舞っていました。
空へ遺産の通われた喫茶店などはあまり縁が
無くわかりません。
でもなつかしい中野の様子、ありがとうございました。

by yoko-minato (2015-10-17 21:38) 

himanaoyaji

ご訪問、コメントありがとうございます。
東京、横浜、鎌倉 もう一度行きたいところです。q(^_^)p
(もちろん、カメラ担いでですよ)

by himanaoyaji (2015-10-18 05:21) 

hypo

行き慣れた中野も、思いのこもった他人の目で見るとまた違う物ですね!
面白く読ませてもらいました。
何でだろう僕も南口の方はめったに行きません。
by hypo (2015-10-18 12:22) 

U3

むかしここいら辺り結構徘徊しました。え、認知症じゃないですよ(爆)
by U3 (2015-10-18 18:07) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

当時は皆、銭湯ですよね。
お風呂のあるアパートに住もうとすると、
生活費全部投げ出さないといけない、
嫌それでも無理だったかも知れません。
新井?新井薬師のあるところですよね。
西武新宿線、新井薬師駅がありました。
東中野と平行するのは中井の駅でしたが、
ご近所の新井のあたりも時々歩いたり
自転車で走ったりしていたように思います。
当時はぽつんと畑があり農家があるようなところがあったりしました。
by そらへい (2015-10-18 20:28) 

そらへい

himanaoyajiさん
こんばんは

今回、カメラを持ってウロウロしましたが
思い出の写真を撮るので精一杯でした。
必然、スマホで撮ることが多かったですね。
by そらへい (2015-10-18 20:30) 

そらへい

hypoさん
こんばんは

コメントありがとうございます。
当たり前のことですが、皆さん、それぞれ、
思い入れのある中野があると知ってちょっと驚きです。
中野に初めて行ったときは、友人に南口を教えてもらったはずなのに
いつの間にか、北口べったりになってました。
南口にも何か面白い所があったような気がするのですが。


by そらへい (2015-10-18 20:38) 

そらへい

U3さん
こんばんは

私も二〇代の若さで徘徊してました(笑)
当時、中野は若い人で溢れてましたね。
皆、徘徊していたのかどうか知りませんが。
by そらへい (2015-10-18 20:42) 

ken

中野も大きくかわったようですね。
自分はどうちらかというと東京の東側に行くのが多いので
でも中野とか吉祥寺とかゆっくりと散歩もしてみたいと
思います。
まだまだ東京はいくところがいっぱいですね。
by ken (2015-10-18 21:39) 

タックン

ずっと読ませていただいて、同じ時代を過ごしてきたのだと思いました^^
4畳半のアパートは当時贅沢の方でした。
何しろ3畳のアパートがたくさんありましたし。
共同トイレ、共同炊事場、今思うと考えられないことですが、
そのせいでたくさんの人との出会いがありました。
中野には大学の先輩が住んでいて、3畳の部屋はたまり場になっていて山盛りのたばこの吸い殻、ウイスキーの空き瓶、それも青春だったのでしょう。
読ませていただきながらいろいろなつかしくつい感傷に耽ってしまいました^^
by タックン (2015-10-19 22:21) 

駅員3

自分の暮らした街を再訪するのは、良いものですね!
そらへいさんの文章は、実に描写力があって読みやすく、写真の中に取り込まれて行くような気がします♫
by 駅員3 (2015-10-20 13:48) 

そらへい

kenさん
こんばんは

中野は中野通りを跨ぐ陸橋とそれに続くセントラルパークと称されているあたりが大きく変わったみたいですね。
サンモール界隈はお店はずいぶん変わってしまっていますが全体の雰囲気は昔とそう変わったようには思えませんでした。
本当に、今回は時間がなくて中央線を大急ぎで回りましたが、他にも行きたい所がいっぱいありますね。

by そらへい (2015-10-20 20:29) 

そらへい

タックンさん
こんばんは

あの時代、三畳間がまだまだありましたね。
友人の所へ訪ねていくと机と布団を敷くといっぱい壁ばかりでした。
生活はむちゃくちゃでしたが、皆気楽でした。
タックンさんも中央線沿線に縁がおありだったのですね。
どこかですれ違っているかも知れませんね。
煙草、そして今、少し復活の気配ですが、あの頃はウイスキーでしたね。
しかもホワイト、レッド、など安い酒でした。
レッドは五〇〇円玉一枚で買えました。
過去を振り返ってばかりでもいけませんが
たまには来し方を思いやるのも悪くないかも知れません。

by そらへい (2015-10-20 20:38) 

そらへい

駅員3さん
こんばんは

ありがとうございます。
ここ20年ほど東京に行けていなかったのですが
久しぶりに昔の足跡をたどることが出来ました。
もっとじっくり見て歩いたり、他にも行きたいところがあったのですが
大急ぎの行脚になってしまいました。
by そらへい (2015-10-20 20:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。