ケリその後 [野鳥]
前回は失礼しました。同窓会の実行委員会の寄りの後、いつもの宴会でした。生ビールと水割り二杯飲んだのですが、いつも以上に酔いが早く回ってしまいました。
そんな酔いの中で何を思ったのかブログ更新していないことを思い出し、慌ててスマホからお休みの通知を出してしまいました。後で気づいたのですが土曜日でした。通知にさえなっていません。文字だけではあまりなので、後から写真を一枚だけ追加した次第です。
今日から6月ですね。いよいよ梅雨の季節です。中国、四国地方は先月末に早々と梅雨入りしたそうです。ただ、予報はそのまま関西まで及ばず今のところ足踏み、2.3日の晴れ間をみたあと来週半ば頃には梅雨入りするそうです。
田植えの一週間後の日曜、今度も営農組合で草刈でした。8時から12時までの作業です。暑さが予想されていましたが、暑いと言ってもやはりまだ5月、思ったほど汗はかきませんでした。
田植え、草刈と続いて肩や腰、膝と身体のあちらこちらが痛いこのごろです。ただ身体は動いているので、心地良い筋肉痛、間接痛というところですね。
日曜日、草刈を終えた午後、麦畑とケリの巣を見に行きました。
もう麦秋といって良いのでしょうか。刈り取りにはまだ少し早いようです。でも、梅雨のこの時期、晴れ間があるとあっという間に刈り取られます。麦作も営農組合の仕事ですが、刈り取りは専用のコンバインを持った業者に委託されています。
麦畑と言えばヒバリなのですが、圃場整備された広い農道にいるのはどうやらツバメのようです。田植えのとき、圃場の上を滑るように飛び交っていました。
ツバメと言えば気持ち良さそうに家々の間や田んぼの上を滑空していたり、電線に止まり軒下の巣に出入りする姿はおなじみですが、こんな風に地面を啄んでいることもあるのですね。
ケリの巣、ありました。つがいで巣を守っていますね。奥の盛り上がった影が巣です。やはり卵を抱いているのは雌鳥でなんでしょうね。
私がカメラを持って巣のある方へ近づくと、卵を抱いていた親鳥は飛び立って鋭く啼きました。地味な鳥ですが、飛び立って羽根を広げるとその白さが際立ちます。
まだ卵は孵っていないようです。
逆光から撮ると卵が四個あるのが確認出来ます。
草刈を前日終えた畦では、セグロセキレイの幼鳥でしょうか、まったりと夕日を眺めていました。
今夜のGは、George Wallington(ジョージ・ウオリントン)です。若い頃、このアルバムデザインに憧れてレコードを探したのに、結局買ったのは輸入盤で別デザインのジャケットでした。共演トランペッターはドナルド・バード、50年代の典型的なハード・バップ演奏です。
そんな酔いの中で何を思ったのかブログ更新していないことを思い出し、慌ててスマホからお休みの通知を出してしまいました。後で気づいたのですが土曜日でした。通知にさえなっていません。文字だけではあまりなので、後から写真を一枚だけ追加した次第です。
今日から6月ですね。いよいよ梅雨の季節です。中国、四国地方は先月末に早々と梅雨入りしたそうです。ただ、予報はそのまま関西まで及ばず今のところ足踏み、2.3日の晴れ間をみたあと来週半ば頃には梅雨入りするそうです。
田植えの一週間後の日曜、今度も営農組合で草刈でした。8時から12時までの作業です。暑さが予想されていましたが、暑いと言ってもやはりまだ5月、思ったほど汗はかきませんでした。
田植え、草刈と続いて肩や腰、膝と身体のあちらこちらが痛いこのごろです。ただ身体は動いているので、心地良い筋肉痛、間接痛というところですね。
日曜日、草刈を終えた午後、麦畑とケリの巣を見に行きました。
もう麦秋といって良いのでしょうか。刈り取りにはまだ少し早いようです。でも、梅雨のこの時期、晴れ間があるとあっという間に刈り取られます。麦作も営農組合の仕事ですが、刈り取りは専用のコンバインを持った業者に委託されています。
麦畑と言えばヒバリなのですが、圃場整備された広い農道にいるのはどうやらツバメのようです。田植えのとき、圃場の上を滑るように飛び交っていました。
ツバメと言えば気持ち良さそうに家々の間や田んぼの上を滑空していたり、電線に止まり軒下の巣に出入りする姿はおなじみですが、こんな風に地面を啄んでいることもあるのですね。
ケリの巣、ありました。つがいで巣を守っていますね。奥の盛り上がった影が巣です。やはり卵を抱いているのは雌鳥でなんでしょうね。
私がカメラを持って巣のある方へ近づくと、卵を抱いていた親鳥は飛び立って鋭く啼きました。地味な鳥ですが、飛び立って羽根を広げるとその白さが際立ちます。
まだ卵は孵っていないようです。
逆光から撮ると卵が四個あるのが確認出来ます。
草刈を前日終えた畦では、セグロセキレイの幼鳥でしょうか、まったりと夕日を眺めていました。
今夜のGは、George Wallington(ジョージ・ウオリントン)です。若い頃、このアルバムデザインに憧れてレコードを探したのに、結局買ったのは輸入盤で別デザインのジャケットでした。共演トランペッターはドナルド・バード、50年代の典型的なハード・バップ演奏です。
2018-06-01 20:32
nice!(49)
コメント(20)
卵孵ったのかしら 楽しみ
by きよたん (2018-06-01 22:33)
内地の空気が伝わってくるような写真に思えました。
なんでだろう?
by sigedonn (2018-06-02 08:45)
営農組合の作業というのは
皆で力を合わせて農作業に取り組む
そういうことでしょうか!!
いい習慣のように思います。
この卵、どうなったのか気になりますね。
by yoko-minato (2018-06-02 11:54)
ケリの卵4個゜。
無事に雛がかえってくれますように。
by 夏炉冬扇 (2018-06-02 18:33)
きよたんさん
こんばんは
明日また、草刈なのでついでに見てこようと思ってます。
by そらへい (2018-06-02 19:46)
sigedonnさん
こんばんは
やはり、ファインダーを通して
内地の湿気のある高い温度感が伝わるのではないでしょうか。
そちらは今、いちばん爽やかな気候なのでしょうね。
by そらへい (2018-06-02 19:47)
yoko-minatoさん
こんばんは
営農組合、そうですね。
以前は個人でしていた農業を団体ですることなのですが、
メリットデメリット、両面ありますが
個人でしたいた時より経済的には少し楽になったかと思います。
卵、気になりますよね。
写真撮って一週間になりますので
明日また確認に行ってこようかと思います。
by そらへい (2018-06-02 19:51)
夏炉冬扇さん
こんばんは
ケリの卵、どれくらい抱くものなのでしょう。
田植えからでももう二週間になります。
明日見に行きますが、雛が孵っていたりして・・・
by そらへい (2018-06-02 19:53)
わわわ!卵、無事に孵ってくれるとよいでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-06-02 21:21)
卵はカラスや他の動物に狙われないのでしょうか
by いっぷく (2018-06-03 00:43)
こちらは梅雨どころか晴天が続いています。いろんな鳥が姿を見せてくれますね。
by takenoko (2018-06-03 06:08)
ぼんぼちぼちぼちさん
こんにちは
田んぼのど真ん中ですからね。
親鳥が二羽で見張ってます。
by そらへい (2018-06-03 16:11)
いっぷくさん
こんにちは
田んぼのど真ん中、上空からは丸見えですね。
カラス狙われたら、親鳥が威嚇して追い返すらしいです。
いちばん危険なのは、人間の農作業らしいです。
by そらへい (2018-06-03 16:12)
takenokoさん
こんにちは
こちらも良いお天気が続いています。
しかし、それも明日まで、その後は雨の予報
そろそろ梅雨入りでしょうか。
by そらへい (2018-06-03 16:13)
ジョージウォーリントン。
秋葉原?にあった石丸電気で、このCD買ったら、店員さんが大きな声で、ジョージウォーリントンをお買いのお客様~
て叫ぶので、恥ずかしかった思い出がございます
by しばちゃん2cv (2018-06-03 19:03)
しばちゃん2cvさん
こんばんは
秋葉原の石丸電気でそんな思い出がありましたか。
私も東京在住時は、よく石丸電気でレコードを買いました。
まだHMVなどが出てくる前で、品揃えはいちばんだった気がします。
以前行ったときはまだ健在だったのに
今年行ったときは、もう無くなってましたね。
通販と配信の時代に持ちこたえられなくなったのでしょうか。
by そらへい (2018-06-03 22:02)
田んぼの中のケリの巣と卵、気になりますね。
人と鳥の共生がうまく行くといいですね。
by ケンタパパ (2018-06-04 08:20)
ケンタパパさん
こんばんは
ケリは田んぼの中や畦に巣を作るそうで
一番の天敵は人間の農作業らしいです。
今回、それはクリアしているので
無事、孵化してくれるのでは無いかと思っています。
by そらへい (2018-06-05 20:29)
人を利用して、野の生き物も生きているんですね。
自然を大切にしないとといけませんね。
by たいへー (2018-06-08 08:03)
たいへーさん
こんばんは
この巣を無事残したトラクターと田植え機のオペレーターに拍手ですね。
ケリは、県によっては絶滅危惧種に指定されているそうです。
by そらへい (2018-06-08 22:34)