盆踊り2018 [地域]
お盆の間、おしょうらいさん(精霊)をお迎えして一六日の朝、家の裏の天井川の川原で松明を燃やしておしょうらいさんを送ります。所に寄っていろいろですが送り火に当たると思います。
その夜は毎年盆踊りが地区で催されます。かつてはお寺の境内で催されていたのですが、今は公民館横の児童公園で催されます。
ところがあれだけ晴れ間が続いていたというのに、墓参りと言い盆踊りと言い朝から曇り空で天気予報は午後から雨でした。
私は今年、組長に当たっているので盆踊りを実行する側です。午後から集まって、櫓を組んだりテントを立てたり、アーチをかけたりと汗だくの作業が予定されていたのですが、集まってみたら盆踊りは公民館で開催されることになっていました。
屋外で盆踊りを楽しみにされていた方には申し訳ないですが、これで作業がぐっと簡略化されます。櫓を組んだり机を並べたりしなくても良いのです。
もちろんテントを立てたり、提灯をぶら下げたり椅子を並べたりとすることはあるのですが、範囲が狭いのであまり手間も掛かりません。おまけに雨の前で気温も低く盆踊りの準備としては涼しい部類でした。
盆踊りに先立って地域の太鼓グループの演奏がありましたが、まだ人出は少なかったですね。
区長さんの挨拶
会場の隅っこでは綿菓子、輪投げ、ヨーヨー釣りなどが用意されています。綿菓子機を操作しているのはもちろん私たち組長仲間や区役員です。大人にはボランティアグループのビールと焼き鳥、それからプロのお店のたこ焼きなどもありました。
7時半から盆踊りが始まりました。屋外なら、踊りの中心に櫓を組んでその上で音頭取りの人たちが江州音頭を歌うのですが、今日はスペースの関係でステージの上で歌われていました。
盆踊りが終わるとお楽しみの抽選会です。これがないと盆踊りだけでは昔ほど人が集まってくれません。この抽選だけを目当てに来る人も大勢います。
私は賞品係の役割でしたので、最後はけっこう忙しい思いをしました。9時前には全て終わって後片付け。支度に比べて後片付けは、何の作業でもそう思いますが早いこと早いこと、雨に濡れたテントだけ残して9時半過ぎには帰宅できました。
予想ほどたくさんの雨は降りませんでしたが、七時台に雨がありました。もし普段通り外で催されていたら撤収したり、新しく公民館で場所を設けたりと大変な思いをしたと思います。
一夜明けた今日は、久し振りに爽やかな朝でした。日差しの下は少し暑いですがもう以前の刺すような日差しではありません。風があり、何よりこの間までの重くまといつくような湿気がなくなりました。このまま涼しくなってくれると良いのですが、そうは問屋が卸さないでしょうか。
今夜のHはHank Jones(ハンク・ジョーンズ)です。私は、1970年代半ば、在京時に聞きに来ました。マリアン・マックパートランド、ジョンルイスと三人のジャズピアニストの共演でした。ハンク・ジョーンズはあまり派手派手しい演奏ではなく、地味だけど端正な演奏でファンになりました。それから晩年にかけて何度も日本公演を行っています。
2018-08-17 19:03
nice!(45)
コメント(20)
江州音頭、昨年通った中山道のどこかで江州音頭発祥の地と言うところがありました。愛知川の辺りだったと思います。
by takenoko (2018-08-17 20:10)
室内での盆踊りもいいものでやすね。
何よりお天気の心配をしなくていいでやすもんね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-08-17 21:30)
しのぎやすくなって何よりですね。
夏を惜しむ季節になってきました。
いやいや、内地はまだまだですね。
by sigedonn (2018-08-17 21:50)
おしようらいさんというのですか!!
送り火のことですね。
いい響きです、こういう言い方は
お盆が大切な行事として行われてきた
証ですね。
我が町内会はもう少しこじんまりとしていますが
今月末に行われます。
by yoko-minato (2018-08-18 14:40)
takenokoさん
こんばんは
江州音頭発祥の地、豊郷町とか近江八幡あたりらしいですね。
節は一緒ですが、地域地域で新しい名称などを織り込んだ歌詞が歌われていました。
by そらへい (2018-08-18 19:48)
ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは
今回は雨の予報が出ていたので
緊急避難的措置でしたが
京都のどこかでは、天気に関係なく
初めから屋内で盆踊りを催している地区があることを
ニュースで流していましたね。
by そらへい (2018-08-18 19:51)
sigedonnさん
こんばんは
今朝は20度、半袖だと肌寒く思うほどでした。
昼間は30度あって、日差しの下はさすがに暑かったですが
それでもこの間までのことはありません。
まだ、残暑続くでしょうが、ハグロトンボや赤とんぼも飛び始めて
少し秋の気配がしはじめて来ました。
by そらへい (2018-08-18 19:55)
yoko-minatoさん
こんばんは
お盆の行事も、私が子供の頃に比べると
世代が変わってきて、ずいぶん簡略になってきました。
でも、家に仏壇がある限りは
おしょうらいさんを迎える行事は続くと思います。
私たちの集落も小さいものですよ。
盆踊りの賑わいも子供の頃に比べると
ずいぶん変わりました。
by そらへい (2018-08-18 20:00)
外でできなかったのは残念でしたが、お子さん連れの参加もあって賑やかで楽しそうですね。
by いっぷく (2018-08-19 14:21)
いっぷくさん
こんばんは
準備や片付けをする方としては、屋内での盆踊りでずいぶん作業が簡略化されて、ラッキーでした。
我が地域もご多分に漏れず少子高齢化の波が押し寄せているのですが
最近、新興地が出来て若い家族が増え、子供たちの姿が目立つようになりました。
by そらへい (2018-08-19 19:42)
ハンクジョーンズ!9年前だったか、東京JAZZに出演して
ました、前の方で見ましたが・・ロン・カーターとNHK交響楽団とのコラボでガシュウインのメロディーが素晴らしかったです。
その次の年に亡くなられました、最後の日本での雄姿を見ることが
できました。
by ken (2018-08-19 21:27)
組長さんですか。
ご苦労様です。
確かに屋内の方が準備はらくですね。
by 夏炉冬扇 (2018-08-20 20:45)
kenさん
こんばんは
そうですか、何度も来日されていたのでまた聞きに行きたいと思ってましたが、亡くなってしまってかつてのジャズを知る人がまた一人いなくなってしまったと思いました。
コンサートでは、自分の音に耳を傾けながら、
ピアノ演奏していたのが印象的でした。
by そらへい (2018-08-20 21:36)
夏炉冬扇さん
こんばんは
今年は組長で、毎月の行事や連絡、集金等に加えて
出役も多くなっています。
盆踊りは、室内で助かりました。
by そらへい (2018-08-20 21:39)
みなさんが楽しみにしていた盆踊り大会が雨で室内での盆踊りになったとか
屋台が出る予定だったのでしょうか
お祭りに行って屋台を覗くのは楽しいものですから
もし屋台が出る予定でしたら子供達はちょっと残念に思ったかもしれませんね、でも町内の方々が集まってワイワイ楽しくできれば問題ないですね。
お祭りはもう何十年も行ってないように思います
子供の頃行ったお祭りは今でも懐かしい思い出です。
櫓の上で浴衣を着た母が踊っている姿は子供心に晴れがましくそしてちょっと気恥ずかしかったことを覚えています。
今の盆踊りの曲はいろいろあるようですが当時は東京音頭や炭坑節だったように思います。古〜い話です(笑)
by yoriko (2018-08-22 17:37)
yorikoさん
こんばんは
子供の頃盆踊りはお寺の境内で開かれていました。
狭い境内は周囲が建物や木々で囲われていて
広い公園でするより明るくてまとまりがあった気がします。
公園に変更になって周囲が暗く、しばらくはなじめませんでした。
真ん中に櫓が組まれるのは今と同じですが、
踊り手はもっと多くて賑やかでした。
何重にも輪になって、皆さん浴衣姿、
中には変装したりお面を被って踊る人もいました。
お寺の参道には、アセチレンガスの臭いが立ちこめて
夜店が軒をを並べました。
私は盆踊りよりどちらかというと夜店が目当てでしたね。
by そらへい (2018-08-22 21:32)
地域の集いって、大事だと思いますよ。
若い頃は思いませんでしたが、
半世紀も生きてると痛感しますよ。
by たいへー (2018-08-24 07:49)
そらへいさん こんにちは
残暑 お見舞い申し上げます 未だ 暑いですネ~
組長さんのお仕事大変ですネ 私も経験した事有るので解ります
頑張って居られる事、感心しています
あんまり無理しないで下さい また 出て来ますけんで~
by yasumichi! (2018-08-24 18:02)
たいへーさん
こんばんは
組長仲間には、古くからの知り合いもいれば
新興の若い人もいて、初めは知らない同士も
いろいろな作業をしているうち仲良くなって来たりしますね。
地域活動、私は役でも当たらない限り、さほど熱心な方ではないのですが。
by そらへい (2018-08-25 19:56)
yasumichi! さん
こんばんは
これも住んでいるもののつとめ、仕方無いですね。
しかし、運営も曲がり角に来ていて
今、改革が模索されているところです。
この先、少子高齢化は進んでどうなることやら。
by そらへい (2018-08-25 19:58)