SSブログ

「君と歩いた青春2018」に行って(2) [音楽]

DSC_0549.JPG 

 オープニングは出演者全員でジローズの「戦争を知らない子供たち」の合唱で始まりました。この日の出演者は、伊勢正三、イルカ、南こうせつ、杉田二郞、堀内孝雄、尾崎亜美、太田裕美の面々、他にスペシャルゲストとかシークレットゲストと呼ばれるクレジットされていない出演者がこの日は3名ありました。

 オープニングに続いて、杉田二郞が去年12月に亡くなったはしだのりひこの「風」を歌いました。その翌日2017年12月3日にあった「徹子の部屋コンサート」で南こうせつがしみじみと歌ったことを思い出してしまいました。

 次は尾崎亜美だったでしょうか。ついこの間のことなのに、もう出演順や歌われた曲目がはっきりと思い出せません。

 尾崎亜美の名前は知っていましたが、歌は知りませんでした。ピアノを前に「オリビアを聴きながら」を歌い始めて、ああこの歌の人だったのかと思った次第です。

 しかし、あとで調べるとこの歌を歌ってヒットを飛ばしたのは杏里で、尾崎亜美は作詞作曲だそうです。1978年ヒットと言うことでぎりぎり70年代の曲ですね。私は80年代初めかと思っていました。




 次は妻がお待ちかねの伊勢正三だったかな。ギターを抱えて「22歳の別れ」を情感たっぷりに歌いました。歌はいまいちだけどギターは上手と妻は言います。

 この歌がヒットしたのは1975年だそうです。「かぐや姫」の曲とばかり思っていましたが、正確には「風」というグループでその一人が伊勢正三だったそうです。この辺の所さすが妻は詳しかったです。

 私は南こうせつはともかく伊勢正三をあまり知りませんでした。その理由の一つに彼があまりテレビに露出していなかったからだと思います。なんと私と同い年でした。

 妻もファンの一人ですが、伊勢正三人ってかなり人気があるのですね。あちらこちらから「しょうやん」と声が上がっていました。この「君と歩いた青春」は彼のプロデュースによるものだそうです。



 堀内孝雄はこの日の出演者の中では、唯一の大阪人で大阪で開かれるのコンサートには確かにぴったりな気がしました。大阪らしいノリのよいお喋りも上手です。ただ全体の中ではやや違和感のある存在に見えました。「遠くで汽笛を聴きながら」

 もっと違和感があると言えば、元アイドルだった太田裕美ですが、彼女の歌はなんとなくストーリーが感じられて他のアイドルとも違う気がします。ピアノ弾き語りもしますし歌もうまい。

 北海道の震災と彼女の持ち歌「9月の雨」のエピソードを喋っていたので、ああ今日は「木綿のハンカチーフ」ではないのだと思ったら、やはり「木綿のハンカチーフ」を歌ってくれました。懐かしかったですね。



 突然現れたのはシークレットゲストでした。誰かわからなかったのですが、「チューリップ」の姫野達也だそうです。若い頃は伊勢正三と同じくらい痩せていたそうですが、今はタッチと呼ばれるほどの変わりようだそうです。

 私はチューリップの名前は聞いたことがありますが構成員一人一人の名前までは知らないので、彼の変わり様もわかりませんでした。「心の旅」

 スペシャルゲストの押尾コータローもクレジットされていない一人でした。ギターひとつで登場して何を歌うのかと思ったら、彼はギタリストなんですね。知りませんでした。ギター一本でラベルのボレロを演奏しました。圧巻です。

 後半の最初はイルカだったでしょうか。それまでイルカは場を盛り上げるために変な格好をして登場していましたが、やっとイルカらしいつなぎの出で立ちで登場、「なごり雪」と「雨の物語」じっくり聞かせてくれました。この二曲も作詞作曲は伊勢正三なんですね。

 

 いつまでも年齢不詳の感じがするイルカですが、もう中学生のお孫さんがいるのだとステージで喋っていました。


 南こうせつは最後の方だったと思います。いつものように「僕のお父さん」をステージ一杯走り回って歌いました。そしてにわかかぐや姫を再結成、伊勢正三と二人で「神田川」です。私の横に座る妻にちゃんと届いていたでしょうか。

 「神田川」は「22歳の別れ」より早い1973年に登場しているのですね。私の記憶では順序が逆でした。この歌が毎日のように街に流れていた頃、私はあまり良い思い出がありません。演奏の間、そんなことを思い出しているうちに歌は終わってしまいました。




 3時間あまりにも及ぶコンサートもいよいよクライマックス、お決まりのアンコールです。会場入り口で渡されたペンライトがここで登場です。照明を落とした客席でいっせいにオレンジ色のペンライトが揺れています。その様が顕微鏡の中のばい菌みたいだとイルカが言ってました。

 堀内孝雄熱唱のアリスの曲2曲が終わると最後の最後です。なんとなく「あの素晴らしい愛をもう一度」で終わってくれたらいいなと思っていたら、ここで特別ゲストの紹介がありました。

 白いスーツに身をこなした長身白髪の男性、北山修の登場です。もう70歳を超えているはずですが、相変わらず男前でかっこ良かったですね。

 私が高校生の時、「帰ってきた酔っ払い」で登場したフォーククルセイダーズも今や彼一人だけになってしまいました。彼の登場でラストの曲は「あの素晴らしい愛をもう一度」で間違いないものになりました。

 アンコールから観客は総立ちです。「あの素晴らしい愛をもう一度」の大合唱になりました。11000人以上が入った大阪城ホール、私と同世代の年配者たちで埋まっています。

 みんなと一緒に口ずさみながら、この光景を若い人が見たらどんな風に写るのだろうかとちょっと覚めた目であたりを見回していました。 

 


nice!(42)  コメント(21) 

nice! 42

コメント 21

takenoko

懐かしい歌ばかりで楽しいひと時でしたね。

by takenoko (2018-10-06 07:54) 

夏炉冬扇

楽しみました。
青春、遠い遠い昔となりました。
台風、風強かったけれど、予想よりはなんとか、でした。
by 夏炉冬扇 (2018-10-06 18:23) 

プリウス

そらへいさん、こんばんは!!

どの曲も心に残る名曲ばかりですね!!

久しぶりに聴くとあの頃の思い出が蘇ります!!
by プリウス (2018-10-06 19:53) 

yoriko

懐かしいです
ステージで歌われたものは全部同じ懐かしく当時を思い出します
歌には個々に歴史がありますね
この歌が流行っていた頃は自分が何をし何を思っていたのかまざまざと思い出します。北山修は精神科のドクターになったそうですがまだ活動をしているのですね、「あの素晴らしい愛をもう一度」が流行った頃に真っ白なステレオを父が買ってくれたので毎日聞いていたのを思い出しました。具合が悪く家で静養していた私を不憫だと思ったのだと思いますなのでこの歌をきくと辛かった闘病生活を思い出したりもします。
この様な懐かしいコンサートがあったら是非行ってみたいです
奥様とご一緒に思い出に浸れた良い時間でしたね。
ギターでボレロとはどんな感じになるのでしょうか
強弱がギターで表現できるのかしらと色々想像してしまいました。


by yoriko (2018-10-06 20:06) 

ケンタパパ

70年代に青春時代を過ごした方々にとっては、とても懐かしいコンサートだったと思います。
「オリビアを聴きながら」曲はなんとなく聴いたことがありましたが、タイトルと歌手は初めて知りました。
by ケンタパパ (2018-10-07 09:09) 

ぼんぼちぼちぼち

戦争を知らない子供たちが大ヒットしたのは幼心にも記憶していやす。
今や日本人の殆どが、戦争を知らない世代になってしまいやしたね。
by ぼんぼちぼちぼち (2018-10-09 16:43) 

yoko-minato

おはようございます。
再度訪問してコメントを読み返したら
変換が間違っていて書き直しました。
懐かしい歌ばかりですね。
特に「神田川」には思い出があります。
by yoko-minato (2018-10-12 05:23) 

たいへー

青春時代は遠く成りにけり・・・
しかし、音楽を聴けばたちどころに戻れますね。
by たいへー (2018-10-12 09:40) 

そらへい

takenokoさん
こんばんは

回りは同世代か少し若い人ばかり
皆さん、楽しそうでしたね。
この企画、もう10回も続いていたとは知りませんでした。
by そらへい (2018-10-12 20:14) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

この頃の歌は、優しい歌が多い気がします。
青春時代の子守唄のようです。
台風もすぐ去って、もう終わりのようです。
酷暑と連続した台風、今年は凄い年でした。
by そらへい (2018-10-12 20:16) 

そらへい

プリウスさん
こんばんは

青春時代はけっこうしんどいことも多かったはずなのですが
あの頃の歌を聞くと優しく包み込まれます。
いい歌に包まれていた時代でした。
by そらへい (2018-10-12 20:19) 

そらへい

yorikoさん
こんばんは

この頃の歌、皆さんそれぞれに思い出があるのでしょうね。
闘病中の思い出は、とくに強く残るものでしょうね。
フォーククルセイダーズで言えば、高校時代です。
「哀しくてやりきれない」とか「イムジン河」が校内放送で流れ
すぐに放送中止になったことを思い出します。
北山修さんはまだ精神科医として活躍中だそうです。
ここに上げた歌のいくつかは、同窓生が集まったカラオケで
よく歌われています。
「君と歩いた青春」コンサートは今年で10回目で毎年催されているようです。年に一度、関東地方でもあるようですよ。
今年の分は多分もう終わっていると思いますが。
ギター一本でボレロを引き切ったテクニックに圧倒されました。
弱音から次第に盛り上がっていく表現はオーケストラには敵いませんが。

by そらへい (2018-10-12 20:33) 

そらへい

ケンタパパさん
こんばんは

ほとんどの曲が70年代に流行っているのですが
もっともど真ん中だったのは
その頃10代だった妻の世代だと思います。
観客の中には、4.50代に思える方の姿もありましたね。
「徹子の部屋」や「母の日」コンサートに比べると
出演者も観客も少し若く感じました。
by そらへい (2018-10-12 20:36) 

そらへい

ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは

歌った杉田二郞がもう70歳代ですからね。
私たち世代を象徴する歌でもありますね。
若い人たちはどう見ているのか知りませんが。
by そらへい (2018-10-12 20:38) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

妻もかぐや姫や伊勢正三を生で聞くのは初めてだったそうです。
前から、「神田川」などかぐや姫の歌を生で聞けたら
涙が出ると言っていました。
「神田川」の思い出、皆さんお持ちなんですね。
私の思い出は、暗いです。

by そらへい (2018-10-12 20:45) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

本当に遠くなりましたね。
思い出すにしては、少し距離がありすぎる気がするのですが
私たちを含め皆さん、このときばかりは昔に戻っていたような気がします。
by そらへい (2018-10-12 20:47) 

ken

遅ればせながらのコメントです、杉田二郎はよく宵々山コンサートで高校生の時、聴きにいきました、男同士、八ヶ岳とかいいですね、君と歩いた青春て風サードに入っていたのでしたっけ?なつかしいなあ・・抜け駆けをした俺・・と君とが別れる・・風は好きでした、ショーやんの曲はいい曲が多いですね・・

by ken (2018-11-04 00:37) 

そらへい

kenさん
こんばんは

コメント返信が遅くなって申し訳ありません。
関西フォーク、地元ですものね。
私は有名な曲しか知らないのですが、
妻は伊勢正三や風の大ファンでかなり詳しく知っているみたいです。
今回のコンサートも妻の希望でした。
ずっと行きたがっていて、一年越しに希望を叶えることが出来ました。
by そらへい (2018-12-05 19:51) 

はる

こんにちは
一年前の記事にコメントを書き
すみません

このコンサートは3時間の間
休憩時間は無しですか?
by はる (2019-09-08 13:55) 

そらへい

はるさん
こんばんは

一年前のことなので忘れてしまいましたが、
休憩はあったと思います。
記事中に「後半の最初はイルカ・・・」とあるので
多分この前に休憩があったのだと思います。
by そらへい (2019-09-08 20:33) 

はる

そらへいさん

返信ありがとうございます
気になっていたので助かりました
by はる (2019-09-09 15:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。