山笑う [草花]
庭のチューリップが咲いたのはもう一週間以上前のこと、今では黄色のチューリップがかろうじて残っているだけです。
桜が咲いた3月末より4月に入ってからの方が寒く感じられるこのごろです。しかもメイストリームにはまだ早いのに、連日風の強い日が続いています。雨もよく降ります。夏野菜を植える時期が近づいて来て、畝立ての準備に気をもむ毎日です。
今日は別の記事の予定だったのですが、先日久し振りにカメラを持って家の裏にある氏神様や裏山の麓を歩いて見たら、景色がすっかり変わっていたので旬の写真を掲載することにしました。
まず迎えてくれたのは愛宕さんのヤマザクラでした。もうすっかり桜は終わっていると思っていたので、こんなところにヤマザクラがあったのかと驚きました。ソメイヨシノに比べると地味ですがまた違った味わいがありますね。ちょうど幼稚園の入園式の日、親子がここで記念写真を撮っていました。
幼稚園では園歌が流れていました。息子も娘も、娘の子供たちもこの幼稚園に通っていましたがこの春卒業してしまい少し淋しくなりました。
足下にはスミレが一輪
時折差す日差しを狙ってウワミズザクラです。花の色は淡い白なのに設定が悪くて濁った色になっています。
これはモクレンのなごりでしょうか。
写真を撮るにはあいにくの曇りがちの空でした。湧き水がタンクから溢れて滴る音がしています。木の切り株に腰を下ろして少しの間、その静けさに浸っていました。
静寂の中でシジュウカラの恋の囀りがしきりに聞こえます。ここから裏山に登る林道が始まっているのですが、今日は上がらずに周りの景色や花の写真を撮って歩きました。
ここにもウワミズサクラ、桜と言うには地味ですが緑一色の山を賑わせています。
向こうの山の山肌も新緑に萌えています。
ヤマザクラ
ツツジ
幼稚園のボタン桜
幼稚園の庭にあったカリンの花です。カリンというと葉を落とした裸木の中で、大きな実をぶら下げている姿しか知りませんでしたがこんな可憐な花を咲かせるのですね。
おしまいは竹薮の前に群れるシャガです。
2021-04-16 23:45
nice!(44)
コメント(23)
今は緑一色の世界です。
by takenoko (2021-04-17 05:18)
山桜は染井吉野よりも遅れて咲くのですね。
山桜は淡い色の小ぶりの花ですよね。
もうすっかり桜色の世界から新緑の世界に
変りましたね。
散歩するのにいい場所ですね。
by yoko-minato (2021-04-17 14:32)
takenokoさん
こんばんは
山を仰いで山肌が緑色のグラデーションになっているなぁと思っていましたが、中に入ってみてあらためて木々の芽吹きと新緑に驚かされました。自然の勢いは凄いですね。
by そらへい (2021-04-17 20:48)
yoko-minatoさん
こんばんは
ヤマザクラ、ソメイヨシノの華やぎはありませんが
控えめな佇まいが印象的です。
桜の季節前頃からしばらく歩いていなかったので
すっかり新緑の季節になっていて驚きました。
自然は刻々と生命の再生を繰り返していくのですね。
もうすぐ風が薫り、緑陰が美しい5月です。
by そらへい (2021-04-17 20:54)
すっかり新緑ですね
外へ出てのお散歩がしたい季節です。
by きよたん (2021-04-17 22:41)
私は花のことはさっぱりですが、中学入学時の作文に、「桜の花が満開の中で私達は入学式を迎えた」というようなことを書いた記憶があるので、温暖化でもズレないでほしいですね。
by いっぷく (2021-04-18 03:11)
ご無沙汰してます。
春頂きました~
札幌もやっと内地を追いかけ始めています。
庭はいろいろあって、クロッカスがちらほら咲いてるだけです。
ライラックが咲くとにぎやかになるんですが。まだ、まだ。
by sigedonn (2021-04-18 12:57)
きよたんさん
こんにちは
いつの間にか、新緑にと言う感じです。
その割に、風が強かったり寒い日が多くて
今日も時々晴れますが寒いです。
by そらへい (2021-04-18 13:32)
いっぷくさん
こんにちは
桜と入学式はかつてはセットでしたね。
当地でも何とか入学式まで残ってくれることが多いのですが
今年は全然間に合いませんでした。
何とかヤマザクラに会えただけでもラッキーです。
by そらへい (2021-04-18 13:34)
sigedonnさん
こんにちは
北の春はいよいよこれからですね。
いろんな花が一斉に咲き出すのもまた、豪華でしょうね。
長い冬を越えての春なので、皆さんの期待感も半端ではないですね。
こちらもこの一週間は存外寒い日が続きました。
来週は20度越えの暖かい日が続きそうです。
by そらへい (2021-04-18 13:40)
春の花がさきだしましたね。
でも寒い!
by しばちゃん2cv (2021-04-18 16:39)
子供が大きくなると学校から遠ざかりますよねぇ。
まあ、娘は今自動車学校に通ってますが。^^
by たいへー (2021-04-20 08:11)
しばちゃん2cvさん
こんばんは
寒かったですね。
でも今日からやっと暖かくなりました。
これから初夏の陽気だそうです。
by そらへい (2021-04-20 21:13)
たいへーさん
こんばんは
それも束の間です。
そのうちお孫さんでまた幼稚園からお付き合いです。
子供の時とは違った楽しみがありますよ。
by そらへい (2021-04-20 21:15)
山のツツジはくどくなくていい感じでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-04-21 21:19)
ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは
冬の山はサザンカが目立つのですが今年はあまり目立ちませんでした。
暖かくなってきたらツツジです。こちらはいつも通り目立ってました。
by そらへい (2021-04-22 20:42)
詠んでいるブログの更新ができていないので
なんだと思っていましたら皆さんのブログ手も同じ
現象が起きているようです。
新たに更新手続きをしようとやり直しても終了しましたと
出るばかりでできませんでした。
2021年1月31までに更新手続きしないと終了になりますと
書かれていました。
びっくりしています。
by yoko-minato (2021-04-25 17:31)
yoko-minatoさん
こんばんは
私のブログだけかと思ったら皆さんそうなのですね。
案内の記事、見たような気がしますが自分が実行したかどうか
覚えがありません。
So-netからSSブログに移行する段階でいろいろ手続きがあったので
それと混同していたかもです。
いずれにしても皆さんのブログ更新情報が入手出来ないのは困りものですね。SSブログ???
by そらへい (2021-04-25 20:18)
どなたかのブログでやり方を書いていらしたので
その通りやったらうまくいきました。
URLのso-net blog を ss-blog jp.
に替えればそれを登録でうまくいきました。
by yoko-minato (2021-04-25 21:01)
yoko-minatoさん
ありがとうございます
私のブログも登録してあるブログもURLはss-blog.jp
になっているのですが?
もう一度それで登録し直してみます。
by そらへい (2021-04-25 21:29)
yoko-minatoさん
ありがとうございます
URLを登録し直したら最新になりました。
ありがとうございます。
by そらへい (2021-04-25 22:19)
史上最速レベルの桜満開もあっという間でしたね。すっかり新緑ですがこんな素晴らしい季節にコロナの緊急事態宣言が出るとは口惜しいことです。感染防止に気をつけながら日々元気に過ごして参りましょう!
by ローリングウエスト (2021-04-28 20:46)
ローリングウエストさん
こんばんは
本当に今年の桜は早かったですね。それに連れて他の花も早いらしくて
もうツツジもいっぱい咲き誇っています。
コロナの状況は、1年以上が経つというのに悪くなってきている気さえします。変種株、気を抜けませんね。
by そらへい (2021-04-29 20:06)