SSブログ

10月初日 [日々]

1-_DSC2361.JPG 
 家の裏でヒガンバナが咲きそろった頃、モズの鳴き声を聞いた気がしました。それから数日、もうヒガンバナが枯れてしまった一昨日のこと、ごく近くでモズの鳴き声がしたのでカメラを持って外に出ました。

1-1-DSC_2363.JPG

 案の定、お隣の離れ家のテレビアンテナにモズがいました。去年は確か、モズより先にジョウビタキの雄がこの場所を占領して縄張りを訴えていたのですが、今年は例年通りモズがキチキチとひときわ大きな声を張り上げて縄張りを主張していました。


 今日から10月です。毎年のことながら暑くて長い夏が過ぎると本当にあっという間ですね。今年も残すところあと3ヶ月になってしまいました。

 今日から緊急事態宣言が解除になりましたね。とりあえず感染者が減り、入院患者や重症者も減っているそうですが、コロナの状況は何も変わっていない気がします。

 煙草や小麦やコーヒー豆などいろいろな物が値上がりしたのも今日からです。新しい首相も誕生しました。新首相の第一声を聞きましたが、今回の選挙ですでに国民の声が届いていない気がしたのは私だけでしょうか。とりあえず、お手並み拝見です。


 9月の終わりの頃、雲は多いものの日が差すと眩しいほど光が強い日でした。稲刈りが終わった田んぼの周りを歩いて見ました。

1-_DSC2277-001.JPG
 集落沿いを走っている用水路です。

1-_DSC2276.JPG
 刈り残された稲穂

1-_DSC2267.JPG
 田んぼの畦際にある給水栓、このバルブを操作して田んぼに水を入れたり止めたりします。今は自動の給水栓もあるそうです。

 以前は小さな田んぼの周りを細い用水路が網の目状にはりめぐらさていました。各農家は、そこに堰(せぎ)板で用水路をせき止め自分の田んぼに水を入れていました。用水路の上流でこれをされると下流にある田んぼに水が入らないので、水の取り合いなどがありました。

 圃場整備に伴って用水路は地下に潜り子供が魚取りをする光景は見られなくなりましたが、組合の田んぼになったので水の取り合いをすることはなくなりました。

1-DSC_2272.JPG
 田んぼが緑一色でこれから稲が育ちそうに見えますが、刈り取りを終えた切り株から生えたひこばえです。その向こうを走るのはJR草津線です。JR本線を走るのとよく似たクリーム色の車体の電車が走って行きました。

1-_DSC2261.JPG
 地元の有志が集まってここで野菜販売をしていました。各自が家で採れた野菜を持ち寄って、100円均一で販売していました。しかし、病気になったり亡くなったりで一人二人と欠けて、3年ほど前に閉じられ今は荒れてしまっています。

1-_DSC2254-001.JPG
 線路沿いの大型水路、毎年一回、春になると集落総出で川底の清掃をします。魚がいるのかアオサギやシラサギがよくいます。一度カワセミを見かけたことがあります。画面の真ん中あたり用水路に浮かんでいる群れはカモです。

1-_DSC2255-002.JPG

1-_DSC2251-001.JPG
 画面では見にくいですが、線路の先に通過していった緑色の電車があります。

1-_DSC2249-001.JPG
 コンバインに切り刻まれた稲わらの間にひこばえが田植え後のように生えて、その上を緑一色の電車が通過していきました。

1-_DSC2242.JPG
 集落の方に戻ってきました。畑の脇に咲いていたヒマワリ

1-_DSC2240.JPG
 再び集落沿いの用水路を歩きました。今年の冬でしたか、ここをカワセミがチチと啼きながら、東から西へと川面の上を飛んでいきました。追いかけてみたのですが、近づくとまた飛んでいくのでキリがありませんでした。

1-_DSC2248.JPG
 用水路に小魚の影がみえます。この用水路は今では田んぼには使われていなくて雨水の排水に使われています。子供の頃はここに入ってお尻まで濡らしながら魚つかみをしたものです。

 生活用水や農薬などで一時期魚がいなくなりましたが、今では下水道なども普及して水が綺麗になり魚が戻ってきたようです。

1-_DSC2246.JPG


 
 今夜のRRoland Kirk(ローランド・カーク)です。盲目のミュージシャンです。多彩でサックスやフルートなどを同時に吹いたりします。しかし、演奏にはジャズスピリッツが詰まっているように感じます。曲は「溢れる涙」



nice!(41)  コメント(22) 

nice! 41

コメント 22

きよたん

電車の線路を見ると胸が高鳴り、またどこか行きたくなります。
用水路美しいですね
水がとってもきれい 癒される風景です。
季節は完全に秋へと移行していますね
by きよたん (2021-10-01 22:23) 

yoko-minato

のどかでいい光景ですね~!!
思いっきり深呼吸してみたいです。
長かった緊急事態宣言の連続で心身が
なんとも縮こまってしまっている感じです。
でもいざ解除ですと言われても力が
湧いてきませんね。
あたらしい総裁・・・やはり安倍さん、麻生さんの
陰を感じて新鮮さがありませんね。
2大政党制は政治に必要だと強く思います。
野党結束もいろいろ難しいこともあるのでしょうけど
頑張って欲しいです。


by yoko-minato (2021-10-02 04:58) 

たいへー

そろそろ冬に向けて最後の草刈りですかね。
物価上昇に不景気が重なって、今年は寒い冬だな・・・
by たいへー (2021-10-02 07:23) 

ケンタパパ

自然との共生を感じさせる、なにかホッとする素敵な写真ですね。
コロナとの共存もその一つなのかもしれませんが、こちらは受け入れがたく、状況が好転するのを願ってやみません。
by ケンタパパ (2021-10-02 10:25) 

ぼんぼちぼちぼち

二枚目のお写真、バッチリキマってやすね!
振り向いてるポーズもいいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-02 12:55) 

夏炉冬扇

こうやって見るとモズもかわいいですね。
荒れてしまった100均売り場、淋しいですね。
by 夏炉冬扇 (2021-10-02 17:33) 

yoriko

日本の風景が凝縮されたようなのどかで
ホッとするところにお住まいなんですね
セカセカした雑踏の中にいると憧れてしまいます
モズはキチキチと鳴くのですね、聴いてみたいです。

by yoriko (2021-10-02 19:37) 

そらへい

きよたんさん
こんばんは

電車に乗って、気に入った風景のところで自由に降りて
目に付く物を写真納めて歩く旅、してみたいと思っています。
いつになるかわかりませんが。
以前はこの用水路が泡立っていた事があったりしましたが
今ではすっかり綺麗な水になって
魚の姿が見えるようになってきました。
by そらへい (2021-10-02 20:11) 

そらへい

yoko-minato さん
こんばんは

都会の人から見ると、こんな田舎ものどかで
ほっと出来る所に思えるのかも知れませんね。
長い緊急事態宣言、確かに身も心も縮こまりがちだった気がします。
かと言って解除されたからと言って、
コロナが消えたわけでもないので
手放しで喜べるわけでもありません。
こんな生活がだんだん当たり前になってきているような気がします。
変わり映えのしない首相、自民党の政治ですが
結局日本人の大多数は変化を望んでいない気もします。



by そらへい (2021-10-02 20:21) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

今日は営農の草刈に出てきました。
今年はあと一回で終わりだそうです。
家の周りも刈り込んで、これで今年最後と思いたいです。
by そらへい (2021-10-02 20:23) 

そらへい

ケンタパパさん
こんばんは

田舎の農業も、二〇年ほど前からするとずいぶん変わりました。
狭い畦道と小さな用水路で子供が魚やザリガニを捕っていた
風景を懐かしく思うことがあります。
コロナ、ワクチン効果と後は特効薬でしょうか。
消えることはないので、対処法が確立されることを期待したいですね。

by そらへい (2021-10-02 20:29) 

そらへい

ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは

10数枚撮った中から選びました。
ほとんどが枝かぶりならぬアンテナかぶりでした。
ヒガンバナとモズの訪れが私の秋の始まりです。
by そらへい (2021-10-02 20:31) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

他に撮った写真で見ると、このモズは若い個体ではないかと思います。
野菜売り場、面白い取り組みだったのですが
いろいろ問題があったのでしょうね。
後継者も育ちませんでしたし。
by そらへい (2021-10-02 20:36) 

そらへい

yorikoさん
こんばんは

日本のどこにでもありそうな田舎なんですが
それが都会の人には郷愁を誘うのかも知れませんね。
あんまり平凡なので、ぼんやり歩いていると写真を撮り忘れ
写真になるところを探すのに苦労します(笑)
モズはスズメ属のせいか、鳴き声が少しスズメに似ていますが
もっと声が大きくて、とくに今の自分は縄張りを主張して
けたたましくあちこちで啼きまくっています。
都会でも出没しているかも。
by そらへい (2021-10-02 20:46) 

sigedonn

空気も音も匂いも
感じられる写真ですね~
深呼吸しちゃいました。
by sigedonn (2021-10-03 21:11) 

そらへい

sigedonnさん
こんばんは

ありがとうございます。
北海道とは違った内地の典型的な農業風景です。
私は北海道へ初めて旅したとき、作物が植わった大地が
おおきくうねっている風景に感動しました。
by そらへい (2021-10-04 20:11) 

mayu

モズはテレビアンテナを好んで止まりますね。
モズの声を聴くと、もう秋なんだと思います(●´ω`●)
by mayu (2021-10-04 21:05) 

su-nya

写真と文章が、この場所を散歩しているような
気持ちにさせてくれます。
by su-nya (2021-10-05 11:53) 

そらへい

mayuさん
こんばんは

そちらでもテレビアンテナ定番ですか。
案外、森の中より人里近く、
フェンスなどに止まっていたりもしますね。
by そらへい (2021-10-06 19:56) 

そらへい

su-nyaさん
こんばんは

ご一緒に散歩していただけて光栄です。
su-nyaさんほど面白い物を見つけられていないのが残念です。
by そらへい (2021-10-06 19:59) 

ken

値上がりはまだまだこれからですね、完ぺきにコロナが抑え込まないと
だめでしょうね、トヨタも本田も生産能力減うん十万台減、小麦も
コーヒーは特にベトナムとコロンビア ブラジル コロナのひどい国
が産地ですからきついですね、半導体の減も心配です。国内はいよいよ
価格高騰と実質賃金下げ基調のスタフグレーションの様相をだしてきましたね、来年は大変な年になりそうです。
by ken (2021-10-09 10:21) 

そらへい

kenさん
こんばんは

外的要因だけでなく
コロナで国内の様々な業種に悪い影響出ているでしょうし、
無理して誘致したオリンピックもあんな形でしたし、
日本大丈夫かなと素人目にも思いますよね。
ここ三〇年、日本の賃金は横ばいだそうです。
いろいろな価格が上がって賃金そのままなら
実質賃下げになりますし、年金も目減り
収入を失った人たちもいるわけで、
どうなるんでしょう。
大勢いるわけで
by そらへい (2021-10-09 19:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

彼岸前10月はどこへ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。