田植え今昔 [日々]
ゴールデンウィークの頃から始まった我が営農組合の田植えも、今週末で終わる予定です。組合の構成員のほとんどは、別に主になる仕事を持っているため田植作業は、ゴールデンウィークとその後の土日になってしまいます。この辺は、組合組織になっても昔の兼業農家と変わりはありません。
私は先日、苗箱洗いの作業に出ていました。1日中、雲が空を覆ってあまり暑くない日でした。苗箱洗いは立ち仕事ですが単調で、あまり重労働でもないので高齢者にはちょうどよい作業です。田植え機の調子が悪くて、途中修理のためロスがありましたが夕方5時頃にはすべての作業が終わりました。
1日の作業を終えた田植え機が苗箱を洗った場所で爪や機械に着いた泥を落としていました。その爪の動きが面白かったのでスマホのカメラで動画撮影して見ました。
(音量調節が上手く出来ていないので、再生の際は気をつけてください)
カシャ、カシャとロボットのように回転しているのが苗を掴んで圃場に植える爪です。ひとつの回転軸に二つ爪が付いています。一回転で二度植え付けできるので高速に植え付作業することが出来ます。
全体を写し損なってしまったのでわかりにくいと思いますが、左側に運転席があります。爪のある左上、赤い枠にクリーム色の傾斜した部分が苗載せ台です。ここに苗箱から下ろした苗を積み込みます。
動画を見てもらうとわかると思うのですが、苗載せ台は田植機の運転、爪の回転とともに左右にゆっくり移動しています。上から降りてきた苗を爪が次々に抜き取って田んぼに植え付けます。なんとなくタイプライターの構造を思わせる動きです。
3・40年程前の田植機はこの爪が軸に対してひとつしかありませんでした。しかも当時は2条植え、4条植えの時代でした。動画の田植機は、この爪の軸が8本あります。つまり8条植えです。この機械が田んぼに入って一度動くと田んぼに8本の苗の列が出来、進むにつれ泥色の圃場に緑色の苗の帯が出来ていきます。
私が手押し式田植え機で作業をしていた頃は、2条植えの田植機で一反(10a)の田んぼを3.4時間かけて植えていたと思います。今の8条植えの高速田植機だと1反の十倍、一丁(1ha)の田んぼを約2時間足らずで植え終えてしまいます。
もっとももっと昔、私が子供の頃は田植えは手植えでした。紐が張られた田んぼに早乙女と呼ばれる女の人たちが横一列になって、屈んで植えていったのです。我が家は4反ほどでしたがお手伝いの人に何人か来てもらっても数日かかっていたように思います。
私は先日、苗箱洗いの作業に出ていました。1日中、雲が空を覆ってあまり暑くない日でした。苗箱洗いは立ち仕事ですが単調で、あまり重労働でもないので高齢者にはちょうどよい作業です。田植え機の調子が悪くて、途中修理のためロスがありましたが夕方5時頃にはすべての作業が終わりました。
1日の作業を終えた田植え機が苗箱を洗った場所で爪や機械に着いた泥を落としていました。その爪の動きが面白かったのでスマホのカメラで動画撮影して見ました。
(音量調節が上手く出来ていないので、再生の際は気をつけてください)
カシャ、カシャとロボットのように回転しているのが苗を掴んで圃場に植える爪です。ひとつの回転軸に二つ爪が付いています。一回転で二度植え付けできるので高速に植え付作業することが出来ます。
全体を写し損なってしまったのでわかりにくいと思いますが、左側に運転席があります。爪のある左上、赤い枠にクリーム色の傾斜した部分が苗載せ台です。ここに苗箱から下ろした苗を積み込みます。
動画を見てもらうとわかると思うのですが、苗載せ台は田植機の運転、爪の回転とともに左右にゆっくり移動しています。上から降りてきた苗を爪が次々に抜き取って田んぼに植え付けます。なんとなくタイプライターの構造を思わせる動きです。
3・40年程前の田植機はこの爪が軸に対してひとつしかありませんでした。しかも当時は2条植え、4条植えの時代でした。動画の田植機は、この爪の軸が8本あります。つまり8条植えです。この機械が田んぼに入って一度動くと田んぼに8本の苗の列が出来、進むにつれ泥色の圃場に緑色の苗の帯が出来ていきます。
私が手押し式田植え機で作業をしていた頃は、2条植えの田植機で一反(10a)の田んぼを3.4時間かけて植えていたと思います。今の8条植えの高速田植機だと1反の十倍、一丁(1ha)の田んぼを約2時間足らずで植え終えてしまいます。
もっとももっと昔、私が子供の頃は田植えは手植えでした。紐が張られた田んぼに早乙女と呼ばれる女の人たちが横一列になって、屈んで植えていったのです。我が家は4反ほどでしたがお手伝いの人に何人か来てもらっても数日かかっていたように思います。
畑ではジャガイモの花が咲き始めました。こちらはメークイン
やや紫がかったのはキタアカリです。
サヤエンドウの白い花
ソラマメの実もずいぶん膨らんで来ました。
庭のマーガレットにはジャノメチョウ
今日のTはTony Bennett(トニー・ベネット)です。女性ボーカルに比べると、男性ボーカルはあまり聞きませんがビル・エバンスと共演したアルバムは時々聞きます。びっくりしたのはまだ現役で最近レディ・ガガと共演していることです。
2022-05-20 17:28
nice!(45)
コメント(28)
ジャガイモの花、品種によって色が違うの知りませんでした。
by tarou (2022-05-20 17:33)
大変ご無沙汰しております。久しく更新されていなかったので健康面で何かあったのかとちっと心配していました。農業をやっておられたのですか!そうであればGW時期って最も多忙な時期ですよね。また元気にブログが公開されて何よりです。
(PS)日本漫画の先駆達が下積みで共同生活したアパート「トキワ荘」の記事を掲載していますのでまて是非ご来訪下さい。
by ローリングウエスト (2022-05-20 18:29)
じゃがいもの花も、種類によってビミョーに違うのでやすね。
薄紫色の、綺麗でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-05-20 19:50)
田植えもロボットのような作業に
なっているのですね。
トニー・ベネットはわたしも時折
聴きます。若い頃の声がいいですね。
by 爛漫亭 (2022-05-20 22:41)
記事更新・・・待っていました。
田植えも今は機会が便利になったので
楽になったのですね。
子ども時代に農繁期と言うのがあって学校がお休み
農家の家の子供たちは手伝っていたと思います。
今は皆さんで協力して作業するやり方は
いい方法だと・・・
野菜の花たち、かわいいですよね。
収穫が楽しみですよね。
by yoko-minato (2022-05-21 04:48)
うちは3反くらい。でも大変でした。
田植え団子、おいしかったなあ。
by 夏炉冬扇 (2022-05-21 18:31)
田植えの季節ご苦労様です
じゃがいもの花 可愛いですね
種類によって違うんですね
by kiyotan (2022-05-21 20:44)
tarouさん
こんばんは
私も実は、今年初めて気づきました。
それに今年の花、例年より綺麗に思え
写真撮ろうとして色の違いに気づきました。
by そらへい (2022-05-21 20:48)
ローリングウエストさん
こんばんは
ブログは忙しかったからと言うより、
このところ今ひとつ気が乗らないことが多くて、
こんな頻度になっています。
農業の方は、やっているというか、
営農組合の構成員ではありますが
お手伝い程度の出役です。
by そらへい (2022-05-21 20:52)
ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは
いつもジャガイモの花、あまり気にしていないのですが
今年は、綺麗に咲いた気がしました。
品種によって色が違うのも今年初めて気づいた次第です。
by そらへい (2022-05-21 20:55)
爛漫亭さん
こんばんは
昔の田植えは、人海戦術でした。
その後田植え機が出回り始めると
一人で植えられるようになりました。
今はまた分業制になってきました。
トニー・ベネット、声の伸びが素敵ですね。
by そらへい (2022-05-21 21:00)
yoko-minatoさん
こんばんは
題材が無いわけでもないのですが、
最近は月一のペースになってきました。
昔の人たちのことを思うと、農業もずいぶん楽になりました。
機械化の次はIT化が進むと思います。
しかし、愛知用水のことでも工業用水優先農業用水後回し
経済的なことを考えれば仕方ないことなのでしょうが、
農業こそ自然相手で待ったがききません。
ウクライナの件で農作物の自給率も言われていますね。
工業化に舵を切って長い日本
そんなに急に農業が復活できるとは思えませんが。
by そらへい (2022-05-21 21:30)
夏炉冬扇さん
こんばんは
個人でする兼業農業は確かに大変でしたね。
勤めの間の土日を利用しての作業でしたからね。
ただ、面白みは一人でする方がありました。
いかにも稲を育てている感覚が体感出来ましたね。
by そらへい (2022-05-21 21:34)
kiyotanさん
こんばんは
田植えの季節、当組合は明日が最終日です。
ゴールデンウィークの頃に植えた苗は、ずいぶん青々してきました。
今年のジャガイモの花、他所のうちもそうなんですが
花が綺麗に見えました。
それで、品種の違いによる色の違いも気づいた次第です。
by そらへい (2022-05-21 22:08)
お早うございます、一条恵観山荘(後編)に
コメントを有難うございました。
ジャガイモの花の色を知らなかったんは、私し
だけでなくて良かった。
鎌倉のあじさいの見ごろはこれかららで、明月院も良いですが、
今、鎌倉で一番綺麗なアジサイが見られるのは長谷寺かと思います。
◎以前に撮った長谷寺のあじさい。
https://youtu.be/g_k8M45IPh8
by tarou (2022-05-22 09:45)
こんにちは
田植えに機械愉しい動きです。初めて見ました。
働く機械は本当によく工夫されていてずーとみていられますね。
ボーカルもいいですね。画像のモノクロ写真もいい感じ。
ありがとうございます。
by sigedonn (2022-05-22 14:21)
tarouさん
こんばんは
ジャガイモの花の色、白、ピンク、紫といろいろ品種に寄ってあるようです。
鎌倉、いいところですね。私は二度ほどしか訪ねたことがありません。
お寺は、光明寺に行っただけです。ゆっくりとお寺巡りをして見たいものです。
YouTubeで長谷寺のアジサイ、ゆっくり鑑賞させていただきました。ありがとうございます。
by そらへい (2022-05-23 20:12)
sigedonnさん
こんばんは
昨日、ようやく田植えも終わりました。
普段は何気なくみている田植え機ですが、
こうしてじっくり見ると面白いですね。
なかなか緻密な動きなのですが、泥の中での作業
精度を保ったり故障回避、大変だと思います。
やはり古いジャズがいいですね。
by そらへい (2022-05-23 20:16)
今は田植えシーズンでありますので、我が店はヒマです。
ひと段落したら、みんな来てね。(笑
by たいへー (2022-05-25 05:42)
たいへーさん
こんばんは
この間、いつもの病院へ行ったら、あまりのがら空きに
この病院大丈夫かと思いました。
多分、ゴールデンウィーク明けの混雑が過ぎた直後
だったのだと思います。
病気は簡単に治らないし、髪は伸びますからね。
by そらへい (2022-05-25 20:07)
5月ももうあと数日で終わりですね。気温上下の激しさは相変わらず・・、明日は雨ですが週末はまたも30度予報・・、季節は確実に進んでいますね。花はツツジから紫陽花・菖蒲の咲く光景が見る機会が増えてきました。
by ローリングウエスト (2022-05-26 18:35)
お疲れさまです。
田植え機、私はまるでミシン!とその動きを
近くで見せてもらったときに感動しました。
私もその時は苗箱洗いの担当でした。
by su-nya (2022-05-28 12:04)
ローリングウエストさん
こんばんは
明日は30度の予想が出ています。
暑いことは暑いですが、例年のこの時期に比べ朝晩と朝晩と影が涼しく感じられます。湿度が低いのでしょうか。
花はサツキ、アジサイが咲き始めてきましたね。
私はもっぱら野菜の花とにらめっこ。
この時期に咲く夏野菜の花は大切です。
by そらへい (2022-05-28 20:15)
su-nyaさん
こんばんは
ミシンですか。泥色の田んぼに緑の糸を縫い付けていくのですね。
苗箱洗い、経験されましたか。
今は農業も規模が大きくなって、苗箱も機械で洗います。
1日6・700枚洗って紐で縛りJAに持って行きます。
その時はそれほどでもありませんでしたが、次の日が
歳と取ると言うことは疲労の回復が遅くなると言うことなんだと
あらためて思いました。
by そらへい (2022-05-28 20:20)
あと10年もすれば、GPSで自動運転でしょうか。おそろしい世の中です。
by しばちゃん2cv (2022-05-30 21:43)
しばちゃん2cvさん
こんばんは
GPSを使ったトラクターの運用、実験段階とか
実用化されれば、セットしておけば夜中に自動で田んぼを耕してくれますね。その他、ドローンなども活用されそうです。
ただ、田植えだけは、苗の田植え機への供給だけが問題ですね。
ただ、今の田植え機はすでにGPSを搭載しています。
IT化、10年掛からないかも。
by そらへい (2022-05-31 19:53)
おはようございます。
久し振りの横浜、本当に行けてよかったのですが
帰ってから熱が出たりして…疲れたのでしょうか!!
情けないですが旅の途中でなくて(´▽`) ホッ
少し家でゆっくり過ごしています。
部屋から見たゴンドラは結構遅くまで動いていました。
by yoko-minato (2022-06-02 04:29)
yoko-minatoさん
こんばんは
久し振りの横浜で少し興奮されたのでしょうか
なんにしても日常と違ったことをすると体調崩したりしますね。
少し家でゆっくりされたら、また回復すると思います。
TVのゴンドラのナイト・クルージング、冬で寒そうでしたが
横浜の街、イルミネーションが見事で素敵でした。
今度はそれだけ目的でも良さそうですね。
by そらへい (2022-06-02 09:39)