SSブログ

オニユリを探して [自然]

1-PXL_20220728_005941738.jpg
 夕立があった翌朝は、湿気が取れて青空と白い雲の夏らしい空が広がりました。

  先週の続きのようになりますが、蝉の抜け殻があったキンモクセイの木のあたりで、今度は蝉の幼虫がよたよたと頼りなげに歩いていました。夕方だったので、ひょっとしたら地上に出てきたばかりだったのかも知れません。  

1-PXL_20220725_083257165.PORTRAIT-001.jpg
 まだ地上生活に慣れないせいか、歩き方もたどたどしく大きな石に乗り上げて仰向けにひっくり返って手足をばたつかせたりしていました。

 拾い上げて木の幹に載せてみましたがすぐに落ちてしまいます。葉にも引っかかりません。仕方が無いので草むらに置いておきましたが、無事幹に登って羽化することが出来たでしょうか。

1-DSC_6332.JPG
 庭に蝉の幼虫が抜け出したらしい丸い穴が3つ4つ開いています。


 田舎には都会にあるような洗練された公園がありません。私の周りにあるのは少しばかりの遊具が配置された児童公園や東屋と休憩所のある広場のようなものです。

 その代わり自然は至る所にたっぷりあります。人の手を煩わさなくても、生き物や花たちは自然のままに生きています。

 先日いつものように散歩していました。小学校脇の道、竹藪の前の草むらにオニユリが咲いていました。なかなか見かけなかったのですぐにスマホのカメラで撮りました。

 成果に喜んで確かめなかったのがいけませんでした。家に帰って見たら、なんと雄しべにピントが合ってしまい花はピンボケになっていました。

 翌日、雨上がりのあと撮り直しに行きました。しかし昨日の場所にオレンジ色のオニユリの花が一輪も見当たりません。

 少なくとも昨日は3輪はありました。誰かがいたずらで折ったのかと思いましたが、花はどこにも落ちていません。切り取られた茎の跡がありました。誰かが持ち帰ったのだと思います。

 その場所は6月にはシャガが群生したり、7月にオニユリ、8月はタカサゴユリなどが自然生えする所です。誰も管理していない竹藪の前の草むら、だから勝手に持って帰っても罪にはなりませんがちょっと残念です。

 その翌日は朝から晴れました。昨日の夕立のおかげで蒸し暑さも吹き飛んで気持ちの良い風が吹いていました。畑を見終わったあと、オニユリを探しに歩いて見ました。

1-DSC_6196.JPGミソハギ

1-DSC_6203.JPGオカトラノオ

1-DSC_6212.JPGツユクサ

1-PXL_20220728_002739028.PORTRAIT.jpg
ヤナギハナガサ

1-DSC_6220.JPG
 マツヨイグサだと思います。夜に咲くのでもうほとんど花を閉じています。

 今の時期は圧倒的に緑が多いので目立ちませんが、探してみると夏でもけっこう花が咲いているものです。他にもヒメジオン、ブタナなどが風に揺られています。

 いつもの散歩道では他にオニユリを見かけなかったので、少しコースを変えてお寺の横から林道に入っていく道を選びました。

1-DSC_6236.JPG道はすでに坂になっていて両側から木々が覆い被さって薄暗く湿っています。

1-DSC_6244.JPG薄暗い所を好んでひらひら飛ぶアオハダトンボハグロトンボ

1-DSC_6252.JPG

1-DSC_6273.JPG
 お寺に預けられた墓石の山、まるでピラミッドみたいです。

1-DSC_6292.JPG
 林道沿いのお寺の境内の外れに、オニユリが咲いていました。花だけでも良かったのですが、地蔵さんを背景に撮らせていただきました。多分コオニユリと言う種類だと思います。

1-DSC_6296.JPG
 その隣で咲いていたのは、サワランでしょうか。

1-PXL_20220728_003554841.PORTRAIT-001.jpg
 なんの花なのか、これから咲くのか閉じたあとなのか。

1-DSC_6232.JPG
 もうすぐあちこちで咲き始めるタカサゴユリが、咲く準備をしています。田舎の公園は皆自然生えです。

1-PXL_20220728_003701281.jpg
 お寺を過ぎて、少し空が開けたところに鉄塔が見えます。

1-PXL_20220728_003739874.jpg

1-PXL_20220728_004045900.jpg

1-PXL_20220728_004138478.jpg
 林道を歩いていると、道の両側の木々から音がして何かが飛び立って行きます。蝉です。ニイニイゼミだと思います。

 朝日の射す方向の木の幹に止まりました。逆光を浴びて輝く半透明のニイニイゼミのイメージが浮かび上がりました。それは実際に写真で撮るよりずっと傑作に思えました。

 森の奥の方で静かな蝉の声はしていましたが、私の周りの蝉たちは飛び立つ時にククッと一度鳴くだけです。私が通っていくと、両側の木や草むらから蝉たちが次々に飛び立って行きました。 

1-PXL_20220728_003739874.jpg

1-DSC_6275.JPG

1-PXL_20220728_004330116.jpg
 歩いている間中、顔の周りで蚊の無く音がブンブンしていました。私はそのたびに手で払うようにして歩き続けました。

1-PXL_20220728_004700042.jpg
 あまりの蚊のうるささに閉口して、元来た道を戻りました。

1-DSC_6318.JPG
 家に帰る途中、空が開けた休耕地でハクセキレイの幼鳥が遊んでいました。ついこの間見たときは、もっと色が薄かったのに、ずいぶん羽根の色が濃くなっていました。



 今日のWayne Shorter(ウェイン・ショーター)です。次のWは個人名では無いけれど、ウエザー・リポートかなと思っていたら、ウェザー・リポートのリーダーの一人、ウェイン・ショーターがいることを忘れていました。曲はNight Dreamerです。


nice!(45)  コメント(22) 

nice! 45

コメント 22

mayu

田舎は自然そのものが公園のようなものだから、改まった公園はいりませんね(●´ω`●)
セミ、抜け殻は時々見かけますが、動いている幼虫は見たことがありません。
by mayu (2022-07-29 20:16) 

そらへい

mayuさん
こんばんは

時々、手入れの行き届いた公園が羨ましく思えることもあります。
家の裏に古い桜の木があって、そこに蝉が集まります。
子供の頃、アブラゼミが脱皮するところを見ました。
白というか緑というか柔らかな身体で、背中を割って出てきます。
そして時間が経つにつれ、身体が褐色に変化していきます。
by そらへい (2022-07-29 20:55) 

爛漫亭

 車で通り過ぎても見えないものが
歩くと目につきますね。孫さんでも
連れて行けばいいですね。
by 爛漫亭 (2022-07-29 22:11) 

(。・_・。)2k

夏休みの探検みたいで
楽しい写真でした

by (。・_・。)2k (2022-07-30 01:49) 

夏炉冬扇

細い道が好きです。曲がっているといっそう。
by 夏炉冬扇 (2022-07-30 06:53) 

yoko-minato

自然たっぷりの山道・・・いいですね~!!
ミソハギの花、大好きなのですが自然に
咲いているのでしょうか!!
先日の朝ゴミ出しに出た時道路に落ちていたセミ
よく見たら抜け殻のそばで羽化したばかりで手足を
動かしていたのでカラスにやられたのかと草むらに移しました。
by yoko-minato (2022-07-30 07:20) 

kiyotan

緑の散歩道 鬼ゆりとお地蔵の写真もとっても素敵です。
空気もきれいな田舎の山道ですね
今日の音楽の趣味も良いですね
by kiyotan (2022-07-30 17:40) 

そらへい

爛漫亭さん
こんばんは

歩くときも、カメラを持って行くのと行かないのとでは違いますね。
歩数計は連続しないとカウントしてくれないので、カメラを持って行くと立ち止まり立ち止まりでカウントが増えません。
孫はこういう散歩にはなかなか付き合ってくれませんね。
by そらへい (2022-07-30 20:21) 

そらへい

2kさん
こんばんは

今年の夏は毎日家にいるせいか長く感じています。
写真、スマホの画像と一眼の画像はやはり違いますね。
by そらへい (2022-07-30 20:24) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

細く曲がりくねった道の先に何があるか気になりますね。
登る苦労を厭わなければ、坂道もいいですね。
by そらへい (2022-07-30 20:28) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

田舎に自然生えしている花の多くは、
元は園芸種で鳥などが種を運んでいるのではないかと思います。
調べると、元は外来種だったりするのが多いです。
このミソハギは、毎年同じ土手に咲いていますね。
ゴミ出し、蝉の脱皮に出会えるなんて
けっこう早い時間だったのでしょうね。
脱皮してもすぐには飛び立てないので
まだ覚醒中だったのではないかと思います。
by そらへい (2022-07-30 20:34) 

そらへい

kiyotanさん
こんばんは

花そのものを写すだけではなく、背景があると花もより生きるようですね。
山道も良いのですが、蚊の多さには参りました。
ずっと耳のそばでブンブン言ってましたからね。
ウェイン・ショーター、なかなかですね。

by そらへい (2022-07-30 20:39) 

ken

お墓のピラミッド・・このような光景をお寺でよくみますね
墓じまいが年々増えてきえるようですね、お墓をめぐっては何かと
親戚ともめてしまいますね
by ken (2022-07-31 05:59) 

tarou

お早うございます、葉山花火大会に
コメントを有難うございました。
夕日が沈むころ、海まで歩いて行くと
夏を感じます。
木陰が多い林道を歩くのは気持ち良さそうです、
オニユリを見ることが出来て良かったですね(^^♪

by tarou (2022-07-31 08:04) 

そらへい

kenさん
こんばんは

お墓のピラミッド、よく見かける光景なんですね。
私たちの地域ではこのお寺でしか見かけないので
世間でもそういう風になっているとは知りませんでした。
それでも、田舎でも最近はちょくちょく墓じまいの話
聞くようになってきました。
by そらへい (2022-07-31 19:54) 

そらへい

tarouさん
こんばんは

海は遠いのでもっぱら山専門です。
雨の後だったので、林道は湿っていました。
影になって気持ち良いのですが
蚊が多いのには閉口しましたね。
by そらへい (2022-07-31 19:56) 

yoko-minato

自分のせいで旅行がダメになってしまったと
とても責任を感じて居ました。
コメント頂き少し気持ちが晴れました。
ありがとうございます。
昨日の夜、息子から☎があったようでお嫁さんが
お母さんに謝らせてしまって申し訳ないと言ってると
今日二人でそんな気にしないでと直接言いたいと
来るようです。
それとミソハギの話なるほどそういうことなのですね。
朝のセミの抜け殻のそばにあったのは羽化したばかりで
すぐには飛び立てない状態だったのですね。
知りませんでした。
カラスにやられてしまって弱っていたのかと。
朝一のゴミ出しで5時頃でした。
色々知らない事ばかりで自然界の営みにちょっと(*_*)。
by yoko-minato (2022-08-03 06:36) 

たいへー

虫よけスプレー要りますね。
のんびり散策するのも涼を感じられていいですね。
by たいへー (2022-08-03 07:00) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

病気や怪我で台無しになるよりずっといいですね。
不安な気持ちや、気の進まない思いで行くと
思いっきり楽しめませんしね。
息子さんご夫婦とお会いになって、
行き違いが何も無いことが伝わるといいですね。
早朝5時頃なら、羽化したばかりだったかも知れませんね。
カラスにやられていたら、とっくに命はなかったと思います。
カラスの仕業か知りませんが、カブトムシなど
お腹の柔らかい部分だけ食べられて、
角の生えた頭だけが転がっていたりします。
私も田舎に住んでいる割には、自然界のこと
あまり知らないで、すべて憶測なのですが。

by そらへい (2022-08-03 20:36) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

お久しぶりです。ブログの夏休みは終わったようですね。
今日は久しぶりに夕立があって、気温下がったので
夕方歩いたら、また蚊にまとわれました。
by そらへい (2022-08-03 20:38) 

hoshikura

見慣れた風景なのに、切り取られた風景が新鮮でした。
発音は同じでも、見ると観るとでは大違いですね。

私は、ハグロトンボとアオハダトンボの見分けがつきません。



by hoshikura (2022-08-26 21:47) 

そらへい

hoshikuraさん
こんばんは

今日はお疲れ様でした。
コメント見落としていて失礼しました。
私はこの道、あまり通らないので新鮮でした。
近くてもあまり通らないと旅人気分です(笑)
ハグロトンボとアオハダトンボ、
本当に見分け難しいですね。
ネットで調べると翅の形からハグロトンボのようです。
訂正しておきます。
ありがとうございました。
by そらへい (2022-08-27 20:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

自然の力散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。