SSブログ

野鳥を追って [野鳥]

 寒い日が続いています。東京では30センチの積雪があったそうです。こちらでも何度か積雪はありましたが5センチにも満たないほどの軽いもの、ただこの一週間ほどの冷え込みはなかなかのものです。

 朝からよく冷えた日でした。仕事は休みだったのでゆっくり朝寝を楽しもうとしていたら、娘からの電話で起こされました。幼稚園に通っている孫娘が熱を出したそうです。

 娘はパートに出かけないといけないので、8時半までにバアバを届けることになりました。大急ぎで朝飯を食べて、車で10分ほどの娘の家まで直行です。

 私は一時間ほど孫たちと遊んで無罪放免になり、家に戻りました。部屋で音楽でも聞くかブログでも書こうかなと思いましたが、ぽっかり空いた時間、ちょっとカメラを持って家の裏に出てみました。もう霜は溶けていましたが風があって冷たいこと、水たまりはまだ凍ったままでした。

 家の裏に出てみても鳥影が見えません。鳥の姿を見かけて、慌ててカメラを取りに行ったり、あるいはレンズを交換したりしているうち、鳥はいつの間にかいなくなってしまうのに、端から鳥影が見えません。

DSC_9108.JPG
 それでも雑木林の回り、日が当たるあたりを歩いていたらモズがいました。いつも尾をくるくる回しているのですぐわかります。

DSC_9103.JPG
 ここで何度か彼の写真を撮って、ロウバイの木のあるところへ行くと、このところの寒さのせいか膨らみ始めていたロウバイの花たちはいっせいに身をすぼめていました。

DSC_9138.JPG
DSC_9143.JPG
DSC_9144.JPG
 ここで別のモズの写真を撮ることが出来ました。

DSC_9161.JPG
 同じところにいたこの鳥は、この冬家の周りを元気に飛び交っているジョウビタキのメスです。写真は私の気配に驚いて飛び立とうとしているところです。

DSC_9162.JPG
 残念ながら、嘴の先端が収まり切りませんでした。


 時々日が差したり、どんより曇ったかと思うと雪がちらつくお天気でしたが、こんな日はひょっとしたらルリビタキに会えるのではないかと言う気がして、そのまま裏山に向かうことにしました。

DSC_9176.JPG

DSC_9180.JPG
 去年来た時より、さらに冬ざれた感じがましています。落ち葉が減り、回りの草木が寒さにすっかり勢いを失っているからでしょうか。

DSC_9186.JPG
 私の気配に草むらから飛び出して木々の暗がりに逃げ込んだのはホオジロだと思います。枝かぶりというか草かぶりになってしまいました。

DSC_9193.JPG
 モクレンが春の準備をしています。

DSC_9199.JPG
 そのそばにいたのは、ツグミ、今日は山の中でもよく出会いました。

DSC_9201.JPG
 山の湧き水の貯水タンクから水が音を立てて流れ落ちていました。その飛沫がもう10時過ぎというのにまだ凍ったままです。

DSC_9210.JPG
 サルスベリ


DSC_9219.JPG
 同じ色でわかりづらいですが、ルリビタキの雌が潜んでいます。追いかけましたがこの写真しか撮れませんでした。

 去年の秋から右膝に違和感があったり時々痛む事がありました。いつ頃からかあまり感じなくなってサポーターも外していたのですが、このところの寒さのせいかまた違和感と痛みがぶり返しています。

 ちょっとした土手を上がったり降りたりするにも、自分の動きがギクシャクしているのがわかります。元々身が軽い方だったのに、やはり歳のせいでしょうか。

 それにしても動きがぎこちない、前夜、宮こもりがあり一時間ほど座っていたせいかもしれないなどと、原因を他に求めて自分で自分を慰めながら鳥を追いかけてあちらこちら移動です。

DSC_9240.JPG
 これもツグミ、少し身体が小さくて色が薄い気がします。幼鳥、それとも雌でしょうか。

DSC_9256.JPG
 ツグミに似ていますが違う気がします。もっと身体が小さくてスマートな体つきでした。


DSC_9264.JPG
 ハゼの木がなくなってから、一度だけこの近くでリビタキのオスを見かけたので探してみました。

 天井川の土手に植わった木の上でこっちの岸から向こう岸の木に渡る鳥の群れがありました。ぎこちない足取りで土手を降りたりあがったり。

DSC_9268.JPG
 見つけたのはミヤマホオジロのメスと思ったのですが、後で図鑑で見るとカシラダカにも似ている気がします。顔の周りにきれいな黄色があったと思うのですが写真では再現されていません。

DSC_9267-001.JPG
DSC_9317-001.JPG
 なんとかどアップでも耐えられるでしょうか、この日いちばんの収穫でした。

DSC_9331.JPG
 こちらはミヤマホオジロのオス。


DSC_9337.JPG
 天井川の土手に突き出たパイプから流れ出た水が凍っていました。

DSC_9363.JPG
 神社の手水舎の水は流れていましたが、しずくが凍ったままです。

DSC_9360.JPG

 色に乏しい冬景色の中で神社のサザンカだけがひときわ目立つ赤い色を浮かび上がらせていました。



 今夜のジャズ、Dの頭文字で始まるミュージシャンはDuke Pearson(デューク・ピアソン)です。渋くてジャージー感いっぱいのピアノ、曲は「ブラックコーヒー」私もコーヒーには砂糖もミルクも入れません。


nice!(48)  コメント(26) 

No Problem [音楽]

 お正月も3ヶ日、7日正月はおろか、小正月も瞬く間に過ぎて行ってしまいました。もう正月気分はどこにもないはずですが、お正月独特ののんびりした雰囲気だけは続いています。

DSC_8604.JPG

 今年はお正月からずっと寒い日が続いていました。とくに先週は本当に冷え込んで、外に出ると痛いほどでした。よく雪が降らないものだ、暖かい四国や九州に雪が降ったのにと不思議でした。


DSC_8612.JPG


DSC_8615.JPG

 と思っていたら厳しい寒さが続いた三日目の土曜の夜、とうとう当地にも雪が降りました。今冬、初めての積雪です。あっという間に5センチほど積もりましたが、翌日曜は暖かいお天気だったのでほとんど溶けてしまいました。

DSC_8654.JPG

 今週になって一転、今度は春のような暖かい日が続いています。そんな中、家の裏の畑でモズが日向ぼっこしていました。なかなか近寄れなくてこんな遠い写真しか撮れません。

 ブログを一週休んだら、ブログの訪問もサボってしまい慌てて皆さんのところへ出かけました。その中で今年は寒さがきびしいせいかツグミロウバイをまだ見かけないとコメントしたのですが、そんなコメントをした翌日、家の裏の休耕地でツグミを見つけました。

DSC_8949.JPG

DSC_8722-001.JPG
 こちらはシロハラでしょうか。山では時々見かけますが、家の裏に来るのは珍しいです。枝の上や休耕地でのんびりしているツグミと違って、こちらはけたたましい鳴き声を上げながら忙しく飛び交ってました。

 ツグミが来たのならひょっとしたらロウバイも咲いているのではないかと、ご近所のロウバイを見に行きました。

DSC_8705.JPG
 やはり咲きかけていましたね。まだ蕾が多かったですが膨らみだした花がいくつかありました。暖かくなってきて急に咲きだしたのでしょうか、それともただ見落としていただけ。

 書きながらそう言えば、去年もこんな記事を書いていたようなデ・ジャブのような記憶が蘇りました。

DSC_8586.JPG

 でも、いつも暮れには咲く庭のスイセンは今年まだ蕾です。これこそ寒さのせいだと思っていたら、妻が夏に植え替えたのだそうです。

 去年の暮れと言っても、12月は一月前にしか過ぎないのに、年が変わった途端のこのまったり感はなんでしょう。いずれにしても、静かで穏やかな滑り出しには違いないようです。


 年が変わったのでそろそろDを終えてEの項目に移っても良い頃なんですが、Duke Jordan(デューク・ジョーダン)を忘れていました。
 約30年程前、彼はこの田舎の隣町のホールに来てくれました。田舎に戻って数年、ジャズを久しく体験していなかった私は、喜び勇んで駆けつけました。
 田舎のホールのこと、残念ながら満員ではありませんでしたが、彼は細身の身体にベージュのベストにスラックス、口ひげを蓄えたおしゃれなジイサンという出で立ちで、本場のピアノトリオを聞かせてくれました。

 YouTubeの演奏は「危険な関係のブルース」の演奏も懐かしいのですが、今夜は彼のピアノで「No Problem」です。



nice!(45)  コメント(22) 

格安スマホ [パソコン]

 歳を取るにつれ、年々お正月が味気なくなりかつ早く過ぎて行くような気がします。早く過ぎるのが惜しくて仕方無かったのは子供の頃のことで、今ではああ正月ももう5日かが過ぎたかとただ諦めに似たため息をつくだけです。

 しかも今日が今年最初の金曜日であることを忘れていました。写真がありませんし何も用意していません。年初の金曜日だけど、パスしようかなと思っていたところ、夕ご飯を食べていたら宅配便が届きました。


2018-01-05 18.55.41.jpg 年明け3日に申し込んでいたiijmioの格安スマホとSIMが届いたのです。私はすでに利用しているのでこれは妻の分です。

 妻は今までガラケーでした。それで十分だと本人は言っているのですが、LINEもしたいというので私の古いスマホにLINEを入れて二台持ちをしていましたが、さすがに二台は面倒くさいというのでスマホに一本化することになりました。

 ただ、ガラケーの2年縛りがあるためその契約が切れる今月まで導入を控えていました。

 当初はSIMだけ変える予定でしたが、ちょうどiijmioではコミコミセットと言う企画を今月いっぱいまでしているのでそれに乗っかることにしました。

 コミコミセットは最初の一年がスマホ単体と音声通話SIM(データー3GB)それに3分かけ放題がセットになって月1,880円です。二年目は2,880円になりますが3年目からは2,200円になります。

 妻はあまりデーター通信をしないので3GBもあれば十分過ぎるほどです。かけ放題は妻の長電話では3分では心許ないですが、普通の通話は3分もあれば十分です。

 ちなみに私は音声通話SIM(データー3GB)だけでかけ放題も端末代も入っていませんが、月1,900円ほど掛かっています。コミコミセットはかなりお得感があります。

 私はデーター通信かなり使っているつもりですが毎月1GB近く残ります。残った分は翌月に繰り越されます。かけ放題は入っていません。3分で月600円なのですが、600円も通話しないからです。

 私が格安スマホに変えて今年で二年目になります。大手キャリアの料金からすると月5,000円は安くなり、年に直すと6万円分ほど浮いているはずなのですが、そのお金はどこへ行ったのでしょう。貯金しておけば、今悩みのアンプが購入できたかも知れません。

 妻はガラケーからなのでそこまで浮きません。月2千円弱ほどでしょうか。これで夫婦二人とも格安SIMになり合わせると月4,000円ほどでスマホ代は収まりそうです。但し、妻が3分以上の長電話をしないと言う前提ですが。


 約2年ほど格安SIMを使った私の感想は、あまり違和感がない、大手キャリア時代と比べても何ら支障がないと言うことです。確かに大手キャリアに比べるとアンテナの立つ本数は少ないですし、アプリによって遅いかなと思うことがたまにありますが、不便に思うほどでもありません。地域は田舎ですが普通に通信できますし電話も出来ます。時間の掛かることは家でwiーfiを利用すれば良いのです。

 
2018-01-05 18.53.52.jpg
 
こちらが、妻の新しいスマホ、HUWAYNOVA Liteです。中国製です。デザインはiphoneに似ていますね。HUWAYが出しているスマホの中ではいちばん低価格、単品で買うと20,000円ほどで手に入ります。

 届いたばかりなのでまだ設定は出来ていません。MNP(携帯電話番号ポータビリティ)で申し込んであるのでその手続きとか、すでに古いスマホでLINEやGメールなどを使っているので、アプリやデーターなどを移行しないといけません。


2018-01-05 18.58.33.jpg
 この中に約1センチ四方のnanoSIMと説明書が入っています。番号を移し替える手続き中は電話使えなくなります。以前は何日かかかって不便だったそうですが、今はネットでその日のうち数時間で手続きが完了します。

 手続きそのものは以前しているのでそんなに難しくなかったと思います。マニュアル通りですね。

nice!(53)  コメント(29) 

初撮り2018 [野鳥]



DSC_8501.JPG



 新年明けましておめでとうございます



 お寺の初詣から帰ってきたら、家の裏を素早く走る鳥影がありました。桜の枝に乗ったところを見定めて、慌ててカメラを取りに戻りましたがもう姿がありません。しばらくあたりを見回すうち、お隣の庭先で見つけました。

 酉年は去年、今年は戌年ですが、身の回りに犬がいなくて適当な写真がありません。今年の初撮りはまた、ジョウビタキのメスです。去年までずっとオスが来ていたのに、今シーズンはメスばかりです。

 当地、少し寒いですが時々陽も差して穏やかな元旦になりました。

 今年もよろしくおねがいします

nice!(52) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。