SSブログ

桜のもとで [日々]

1-1-DSC_6792-002.JPG

1-1-DSC_6798-001.JPG

 せっかく一週間延ばしたというのに、今年は寒の戻りが厳しくて開花が遅れに遅れて、結局花見をした日はお天気は良かったけれど桜は上の写真のとおり2.3分咲きと言うところでした。

1-1-DSC_6800-001.JPG

 一人欠席者がありましたが、飛び入り参加もあって去年より多い8人で4時頃から始まりました。仲の良いいつもの同窓生の集まり、妻も特別参加してすき焼き鍋を囲みました。ビールにお酒が始まると足りない桜の花は関係なくなりました。

 日が陰り出すと急に寒くなったので、後は私の部屋に入ってまたお喋りの続きやお酒、我がオーディオで音楽を楽しんだりして11時半まで楽しい宴は続きました。


1-1-DSC_6818-001.JPG

 日曜、桜がやっと満開になりました。でもこの夜は、近所に住む伯父のお通夜の日でした。私たちが花見をした翌日、伯父は入院先で亡くなりました。

 92歳なので大往生なのですが、救急車で運ばれる前日まで畑でミニ耕運機を動かしていました。見舞いに行ってもちゃんと話も出来ていたので入院して4日目の訃報は急に思えました。

 息子と娘がいますが、二人とも出ているのでこの歳まで介護の世話にもならず伯母と二人で、狭くもない畑を耕し、一家をなしてきました。さすがにここ2.3年は衰えを感じる事はありましたが、もっと長生きするものと思っていました。

 背が高く頑健な体つきでほとんど病気を知りませんでした。晩年になってやっとあちこちが痛いと整体に通うようになった程度です。

 母の兄にあたり、三十代で両親と別れた私にとっては何かと頼りになる存在でした。普段は寡黙でちょっと怖い感じがするのですが、無類のお酒好き、お酒が入ると急に顔付きが柔和になるのです。伯父のお酒は、朗らかな楽しいお酒で、強くて決して酒に飲まれることはありませんでした。

 伯父の父親は厳格な人でした。伯父は長男として生まれ育ち、親が亡くなったあとはたくさんの兄弟姉妹の面倒を見、自分の娘と息子を育てました。その間には、たくさんの苦難があったと思いますが、そんなことは一言も漏らさず淡々と与えられた自分の役割をこなす人でした。

1-1-_DSC0031-002.JPG
 珍しく、ツクシが桜と一緒に生えていたので撮って見ました。

1-1-_DSC0042-001.JPG

1-1-_DSC0043-001.JPG

1-1-DSC_6815-002.JPG

 告別式を終え葬儀社のバスに乗って火葬場に向かうとき、川沿いに続く桜並木が満開を迎えていました。伯父の弟の嫁になる伯母がその豪華さに思わず声を上げていました。

 私の両親は二人とも真夏の暑い日でした。妻の両親は二人とも極寒の日でした。今年の桜の満開を伯父は見ることが出来ませんでしたが、青空と満開の桜のもと皆に見送られて、明るく朗らかで皆に頼りにされていたその人らしいことに思われました。

1-1-DSC_6907-001.JPG
 ヒヨドリが桜の花の蜜を吸いに来ています。

 もうすぐ夏野菜の季節、毎年五月の連休になると、伯父と二人で日を合わせて夏野菜の苗を買いに行くのですが今年はもう伯父と行けなくなってしまいました。

 伯父が亡くなって一週間、我が家の桜は今日も風に花吹雪を舞わせています。明日は雨の予報、青空と桜の満開が空しくも感じられた今年の桜ももう終わりですね。

1-1-_DSC0039-001.JPG

 

 

 

 

nice!(52)  コメント(22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。