SSブログ

梅雨の合間 [自然]

1-DSC_5272.JPG

 梅雨の合間と言っても今年の梅雨はやや空梅雨気味で、今日も雨の予報でしたが当地は雨が降りませんでした。降ると1日降り続くけれど、降らない日が多くてオンオフがはっきりした梅雨のような気がします。


 この日は、梅雨の合間の晴れにしては珍しく爽やかな朝でした。さっそくカメラを持っていつもの裏山に出かけました。

1-DSC_4892.JPG

1-DSC_4894.JPG
 山の麓の墓地の入り口にある六体地蔵さん、誰が供えたのか白い花が添えられていました。

 山に出かけても鳥の声がヒヨドリくらいしかしない日がありますが、この日はやたら賑やかでした。カメラを持って頭上の緑濃い木々を仰いでいると、先日営農の草刈でご一緒したTさんがお墓掃除にやってきました。

 少し立ち話をしました。彼は私より4歳ほど下です。大きな会社の管理職までした人ですが大変腰の低い人当たりの良い方です。私はここまで来て六体地蔵さんにご挨拶もしていないのに、彼はちゃんと手を合わせていきました。

1-DSC_5047.JPG
 鳥の声に導かれて山道へ入っていきます。6月ともなれば緑の葉が濃く生い茂ってなかなか鳥の姿を見つけるのは難しい時期です。

1-DSC_4952.JPG
 道ばたの草に止まる鳥ならぬ蝶を撮って見ました。ジャノメチョウです。ヒメジャノメでしょうか。彼らは鳥よりもずっと小さいですが、一度止まるとしばらく動かないので助かります。

1-DSC_5009-001.JPG
 シ、シ、シと囀りと言うよりか細い地鳴きのような声がして小さい鳥が二羽、林道際の木に止まりました。少し暗かったのですが何とかカメラに収まりました。顔の白い眉が特徴ですね。ヤブサメでしょうか、初めて見る鳥です。

1-DSC_4975.JPG
 これは蛾の仲間でホタルガです。

1-DSC_4980.JPG その横に止まっていたカノコガ

1-DSC_5085.JPG
 こちらはセセリチョウ

1-DSC_5061.JPG
 林道際にある目に付くものを撮りながら緩やかな坂道を進んで行きます。森の中の木陰は涼しくて、5月のように木漏れ日が気持ち良かったです。

1-DSC_5087.JPG
 ヤブサメ以外鳥に出会えません。鳴き声はしているので山道を外れて森の中に入っていきました。

1-DSC_5093.JPG

1-DSC_5132.JPG
 山の中の湧き水が自然の流れを作っています。

 ホトトギスの鳴き声がしきりとしています。姿は見えませんが大きな声でひっきりなしに鳴き続けています。まさしく啼いて血を吐くホトトギスです。

 その声の方向に道なき道を枝を払いのけて進みます。しかし、歩いても歩いても一向にホトトギスの鳴き声との距離が縮まりません。

 どれくらい歩いたか、ぐるっと回って元来た林道に出たとき、同時にホトトギスの声がピタリと止みました。鳴き止んだのではなく、多分どこかへ飛び去って行ったのだと思います。

 森を出てまた、いつもの天井川の土手に向かいました。そこで見かけた鳥がこちらです。
1-DSC_5217.JPG
 カシラダカかヒバリの幼鳥ではないかと思うのですが、はっきりとはわかりません。場所からするとカシラダカの可能性が高い気がします。または全然別の鳥かも知れません。

1-DSC_5223.JPG
 天井川の川床にウツボグサが群生していました。

1-DSC_5306-001.JPG
 ヒメジオンに止まるベニシジミ、体長は3センチほどの小さな蝶です。

 一番安いマクロレンズNIKKOR 40mm f/2.8gを買って初めて撮りました。写真を長く撮っておられる方なら当たり前のことなのでしょうが、初めてマニュアルでピントを合わせました。

1-DSC_5336.JPG
 いつもは歩いて行くか麓まで車で行くのですが、この日は珍しく自転車です。私用に買った物でしたが、長い間、妻に使われていました。最近、息子が電動自転車を妻にプレゼントしたのでようやく私に戻ってきたのです。



 今夜のNNina Simone(ニーナ・シモン)です。あまり聞かない人なのですが、「悲しき願い」をこんな風に歌われると、ぐっときてしまいますね。



nice!(40)  コメント(12) 

Crhomebookか? [パソコン]

1-DSC_5089.JPG


 一月ほど前でしたか、Crhomebookのテレビコマーシャルが盛んに流れていました。今も流れているのかはっきり確認していませんが、ネットでも製品のニュースがよく取り上げられたりしています。

 CrhomebookとはOSがWindowsでもAppleでもなくGoogleで動くPCのことのようです。ブラウザは当然、Crhomeだけになります。

 Crhomebookの特徴としては機動が速いこと。比較的スペックの低いパソコンでもサクサク動くこと。データーもクラウドに保存されるので機種変更時なども安心して移行することができます。HDDの容量も少なくて済みます。

 私のように何でもChromeに任せているCrhome信者にはもってこいのシステムです。スペックがそれほど高くなくてもよいせいか、Windowsパソコンに比べると比較的安価な値段設定で販売されているようです。

 私はWindows10にアップグレードしたデスクトップパソコンがあるので特段必要性は感じないのですが、根っからの新しもの好き少し心が動きます。しかしいくら安いとは言え新しいパソコンを手に入れる資金も必要性もありません。

 そんな折、Windows7パソコンをCrhomebook化出来ることを知りました。我が家にはほとんど使っていない古いモバイルノートパソコンが一台あります。Windows7は今年の1月にサポート期限が切れてしまっているので今後も使えません。

1-DSC_0153 (1).JPG

 歳のせいか、最近はパソコンをいじることもほとんどなくなってしまったのですが、8GBか16GBのUSBメモリがあれば無料で出来ると言うことなので試して見ることにしました。

 余っているUSBメモリをモバイルノートに差して、CloudreadyというアプリケーションをインターネットからUSBメモリにダウンロードすることから始まります。

 ネットでは簡単に書いてあるのでその通り行くと思っていたのですが、どこが間違っているのかなかなかうまく行きません。何度挑戦してもCrhomeが立ち上がって来ません。

 私のモバイルノートパソコン、ThinkPad x61は2006年頃発売のもののようです。ThinkpadはもともとIBMの製品でしたが、驚いたことにIBMがパソコン事業を中国のLenovoに売却してしまったのでLenovo製になってしまった頃のものです。

1-DSC_0157.JPG
 x61にはエンブレムにIBMのロゴが乗っているものがあるそうですが私のx61にはThinkPadの文字しかありません。スペックはCore2 メモリは4GBだったと思います。

 パソコンをひっくり返すとWindows7のシリアルの他にVistaのシリアルが貼られています。中古店がVistaパソコンを7にして売っていたようです。

 バイオスに入って、「USBメモリから起動する」を選ばないと行けないのですが、そもそもその項目が私のパソコンにはありません。

  ネットの情報を読んでいると、コマンドを書き込むことによってその項目を作ることができるそうですが、私のスキルでは難しすぎてとても手に負えません。

 Crhomebook化出来るパソコンのメーカーと機種の一覧がありました。そこを調べてみましたが私のx61は残念ながら掲載されていませんでした。

 単純にChromeで動くモバイルパノートソコンを無料で手に入れられると思ってしまったので、いざ出来ないとなるとそれほど使う目的があったわけでも無いのに悔しさと落胆が残りました。

 しばらくは放っておいたのですが、一度計画した古いPCの復活計画、何とかお金をあまりかけないで出来ないものかといろいろ考えてみました。

 リナックスというOSがあるのを知っていますが、なんとなく敷居が高そうで今までも手を出したことがありません。調べるとその亜流で日本語に特化したUbuntuと言うOSがあることを知りました。

 これは何とかなるかなと思いました。ネットからダウンロードという方法もありますが、そこは初心者、DVDが付録で付いているガイド本を購入することにしました。

 
Ubuntu はじめる&楽しむ 100%活用ガイド[Ubuntu 18.04 LTS 日本語Remix対応] 100%ガイド

Ubuntu はじめる&楽しむ 100%活用ガイド[Ubuntu 18.04 LTS 日本語Remix対応] 100%ガイド

  • 作者: リンクアップ
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/09/01
  • メディア: Kindle版
 この本にUbuntuのインストールの仕方から使い方まで懇切丁寧に書かれています。しかもUbuntuは付録のDVDに入っています。

 ただx61はモバイルノートパソコンなのでDVDドライブがありません。あまり出費したくなかったのですがDVDドライブがないとUbuntuをインストール出来ないので、外付けDVDドライブを購入することにしました。今は安くなっているのですね。2000円あまりでした。

バッファロー ポータブルDVDドライブ(ホワイト) DVSM-PTV8U3-WHA

バッファロー ポータブルDVDドライブ(ホワイト) DVSM-PTV8U3-WHA

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: エレクトロニクス

 書籍の案内に従って作業を続けていたのですが、途中でこのシステムは64ビットでないと動かないという記述にぶつかって肝を冷やしました。私のx61、64ビットだったか32ビットだったか覚えていません。

1-DSC_4546.JPG 
 一度も拒否されたりエラーに陥ることもなく、思ったより簡単にインストールすることが出来、やがてUbuntuが立ち上がって来ました。

 デフォルトのブラウザはFirefoxですが、Chromeも使えると言うことなのでChromeをインストールして通常使うブラウザに指定しGoogleアカウントで同期化しました。

 これで普段使っているデスクトップパソコンと同じ環境になります。Chromeのお気に入りに入っているこのブログ、アマゾン、ヤフオク、YouTube、Facebookなどをそのまま使うことが出来ます。

 細かなことや面倒な作業はメインのデスクトップでやればいいので、好きな場所でブログ閲覧やコメントなどが出来れば古いx61としては十分です。約4000円あまりの出費になりましたが、Ubuntuで動く私のChromebook?の出来上がりです。

 あまり使う事もありませんが、資料を見るときに役立つエクセル、ワードなどの互換ソフト「Libre office」がバンドルされています。

 Windowsに慣れているので使いかってが多少違ったり、IMEにやや違和感を感じることなどがありますが、ま、私の用途としてはこれで十分な気がします。

 Ubuntuは軽いと聞きますが期待したほどでもありませんでした。起動や動作はウインドウズ7の時に感じたのと同じようにややもっさりです。HDDはSSDに交換してあるのにこの動作の渋さはちょっと意外でした。

 何せ14.5年前の古いPCです。CPU交換は手に余りますが、メモリの増設くらいなら何とかなりそうなのでそのうちやってみようかなと思っています。


1-DSC_0155.JPG



 今夜からジャズミュージシャンの名前はNに移ることにします。Nで始まるジャズミュージシャン、あまり見つかりません。とりあえず思いついたのがNorah Jones(ノラ・ジョーンズ)。2.3年前、大阪城ホールへ聞きに行きました。若い観客が多かったですね。
 


nice!(43)  コメント(14) 

梅雨入り前 [草花]

ノイバラ.JPG

ノイバラ

 6月に入って世間は緊急事態宣言が解除され、子供たちの登下校する姿が見られるようになりました。道路沿いのパチンコ店の駐車場も客の車で賑わっています。ただ休業期間中に閉店したカラオケ店のまわりは殺風景のままです。

 新型コロナウイルスが消えたわけではないのでまだまだ油断は出来ませんが、皆さんなんとなく一息でしょうか。私はコロナ前も後もあまり生活は変わっていません。先日久し振りに少し足を伸ばして、かつて勤めていた街に行ったりしました。もちろん人混みは避けて通りを歩いただけでした。

 6月は梅雨入りの月です。沖縄、九州は梅雨入りしたそうですが我が近畿地方は梅雨入りどころか夏の天気が続いています。昨日、今日は30度越えの真夏日でした。しかも31日に小雨があっただけでまともな雨は10日ほど降っていない気がします。

 近畿地方の平年の梅雨入りは6月7日だそうです。この分では7日の梅雨入りは期待できそうにありません。因みに去年はなんと6月27日だったそうです。今年はいつ頃になるのでしょうか。

 相変わらず草刈りに追われています。5月末から6月にかけて近くの野山で撮った写真です。300ミリ望遠も持って行きましたが、若葉の生い茂った中で鳥を見つけるのが難しく、ほとんどが野花になってしまいました。

1-DSC_4295-001.JPG

緑濃い野山の中で、アザミの赤紫は目立ちますね。

1-DSC_4309.JPG
そのノアザミにセセリチョウが隠れるように止まっていました。

1-DSC_4407.JPG
ニガナが至るところで小さな黄色い花を咲かせていました。

1-DSC_4413.JPG
ノイバラの白い花。

ナニワイバラ.JPG
こちらは他所のお宅の庭からフェンスを越えて咲いていたのを撮らせていただきました。ナニワイバラと言うそうです。同じイバラですがノイバラに比べると花が大きかったです。観賞用でしょうか。

1-DSC_4353.JPG

1-DSC_4354-001.JPG
エゴノキ、これも6月の花ですね。

スイカズラ.JPG
こちらはスイカズラ

マツバウンラン.JPG
マツバウンラン、小さな花です。

イロハモミジ.JPG
イロハモミジ

タニウツギ.JPG
タニウツギ

1-DSC_4240.JPG
草刈りを終えて一服していると、ヒバリが虫を探しにやってきました。

1-DSC_4595.JPG1-DSC_4622.JPG
 今日の夕方6時頃、家の裏で聞き慣れない鳴き声がするのでカメラを持って出たら、いつもは裏山にいるキツツキの仲間、コゲラが柿の木と桜の木に来ていました。

 野鳥は早朝と思っていましたが意外と夕方も飛び交っているのですね。桜の木の間を這うコゲラを追っている間も、いろんな鳥の影と鳴き声が空を行き交っていました。ただ夕方の光、野鳥撮りには向きませんね。


 今日のMは先日亡くなったMccoy Tyner(マッコイ・タイナー)です。私はコルトレーンとの共演しか知りませんが、YouTubeで見つけたのがこちらAutumn Leavesです。晩年の演奏とはずいぶん趣が違う気がします。


nice!(43)  コメント(16) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。