SSブログ

秋のウグイス [野鳥]

1-1-DSC_8671-001.JPG


 朝、お天気が良いと野面が白く光って見えます。よく冷えた朝、妻は霜だと言います。天気予報では降霜の情報がありませんし、また気温もそこまで下がっていないので、朝露に朝日が当たって白く光っているのだろうと思います。

 朝の散歩は8時前後です。歩いているとウグイスの地鳴きが聞こえました。このごろ、家の近くでもよく鳴いています。

 ウグイスは本州では年中いる鳥で、春先から夏頃までホーホケキョと囀ります。それ以外の季節は地鳴きです。私にはジッ、ジッと聞こえます。身体が小さい割に大きい声で目立ちます。

 そう言えば、今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条時政が、息子義時との今生の別れのシーンで、ウグイスの地鳴きのことを言っていました。ウグイスの鳴き声がホーホケキョだけでなく地鳴きがあると言うのはその通りなのですが、恋の歌云々の下りは知りませんでした。

 そのウグイス、大きい声で鳴くくせに臆病でめったに明るいところへ出てきてくれません。いつも繁みの奥で声だけが間近に聞こえます。ウグイスの撮影、何度か挑戦してますが、まだきっちり撮れたことがありません。

 この日は雑木林や薮ではなく、放置された休耕地の草むらと木々の間で地鳴きが聞こえていました。雑木林や薮に比べれば、繁みは小さく歩いている私から距離も近かったのでこれはチャンスかも知れないと思いました。

 目を凝らすと木の葉や草が揺れていました。さらに見続けていると、繁みの奥で黒っぽい小さな姿が動いているのが見えました。

1-1-1-DSC_8721-001.JPG
 残念、全身はほぼ写っていますがピントが前の枝に合ってしまいピンボケです。

1-1-1-DSC_8708.JPG

1-1-1-DSC_8705.JPG
 木々の葉が邪魔ですね。

1-1-1-DSC_8715.JPG
 繁みの奥でちょこまかよく動きます。何度も失敗しながら気合い入れてシャッターを押し続けました。全身ではありませんが、何とか確認出来る程度に撮れたのがこの一枚です。

 ウグイスは有名な割にその姿は地味です。全長は暗い褐色で大きさはスズメより少し大きい程度です。よく綺麗な緑色をウグイス色と言いますが、あれは多分メジロのことではないかと思います。

 メジロが止まっている奥でウグイスが鳴いて、昔の人が間違えたのだと思います。実際私も、メジロを撮っている時にその奥の繁みでウグイスがホーホケキョと鳴いたのを経験したことがあります。


1-1-DSC_8680.JPG
 寒くなってきてから、近くのため池にカルガモが住むようになりました。今朝は3羽いました。私は見ていませんがもっと早朝には10羽以上いるそうです。

1-1-DSC_8683.JPG
 この前見たときは、カモに混じってアオサギとカワウがいました。その時は、カメラを持っていなくて残念でした。

1-1-DSC_8649.JPG
 歩いていると、お寺の裏の竹藪に一輪だけ鮮やかな花が咲いていました。

1-1-DSC_8652.JPG
 画像検索して見たら、トリトマ(赤熊百合)と出ました。合っているのでしょうか。こんな所に誰も植えないので鳥が持ち込んだのでしょうね。いかにも南アフリカ産という色合いと形ですね。

1-1-DSC_8655-001.JPG

1-1-DSC_8658.JPG
 こちらは夕方の散歩の時、線路沿いのススキの群生です。

1-DSC_8660-001.JPG
 夕方と言うにはまだ早いと思える時間に、太陽は山の陰に隠れようとしていました。


 今夜のAutumn Leavesはキース・ジャレットです。フェイシング・ユーやケルンコンサートなど即興演奏でお馴染みのジャズピアニストですが、スタンダードナンバーも弾いていたのですね。もちろん演奏の中で即興性は十分発揮されています。



nice!(46)  コメント(32) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。