SSブログ

春、日本橋~秋葉原 [旅]

DSC_0346-001.JPG

 寒かった今年の冬でしたが、3月に入ってしばらく、季節をめくるみたいに一気に春がやってきました。とくにここ数日の暖かさは3月を通り越えて4月、5月の暖かさだったそうです。

 暖かい日差しに重ねて着ていた衣服を脱いで、身も心も軽くなります。縮んでいた身体を思いっきり伸ばします。屋外に出てみると春の風が頬に心地良いです。

DSC_0347.JPG
 ホトケノザ

DSC_0355.JPG
 タネツケバナ

DSC_0362.JPG
 ヒメオドリコソウ

DSC_0365.JPG
 ナズナ(ペンペン草)

 いつも少し春の訪れが遅い我が里山もいっせいに春の野花が咲き出しました。写真を撮り忘れましたが、近所のウメとサンシュユも咲いています。

DSC_0387-001.JPG
 家のサクラの蕾ももう色が見えるところまで進んでいます。昨日、高知では平年より一週間早いソメイヨシノの開花宣言があったそうです。

DSC_0374.JPG
 休耕地のツクシの群れ、ツクシは荒れ地に生えるそうです。ツクシがこれだけあると言うことは、スギナがはびこると言うこと、暖かくなるのは嬉しいけれどこれからの草の始末が思いやられます。




 さて、東京2日目です。夜というか朝方雨嵐だったそうですが私はホテルでぐっすり眠っていたので全然気づきませんでした。2日目は雨の覚悟をしていたのですが、明け方のうちに雨雲は去ってしまったようです。

 ホテルサービスの朝食をとって外に出ると道路は黒く濡れていて雨がそんなに前のことでは無いことを教えてくれました。

 その日は気温が高くなる予報が出ていたので薄着で外出したのですが、少し肌寒かったです。とくに地下鉄通路はずっと風があって、もう一枚着てくれば良かったと思いました。

2018-03-01 10.00.55.jpg

 最寄り駅、永田町には半蔵門線、銀座線、南北線が連絡しあってます。慣れない田舎者、長いホームを引きずり回されて銀座線で京橋まで出ました。昨夜の続きみたいですが銀座ではなく、若い頃2年ほど勤めていた日本橋に向かいました。

2018-03-01 10.12.03.jpg

2018-03-01 10.14.48.jpg
 その頃利用していた東西線日本橋駅の近くの交差点に「ここ滋賀」がありました。我が滋賀県のアンテナショップです。去年の10月29日オープンなのでまだ出来たばかりのようです。このあたりには、かつてチケット販売で有名だった赤木屋があったと思います。

2018-03-01 10.18.13.jpg
 初めて日本橋を渡ったとき、頭上に不粋な高速道路が覆い被さっているのに驚いたものです。この光景は田舎から来たものを幻滅させる東京名所の最たるものでしょうね。高速道路を移転させると言う話を聞いた事がありますが、いつ頃実現するのでしょうか。

2018-03-01 10.19.02.jpg 近くには東京西川や野村證券、スルガ銀行など見覚えのある名前がいくつかありましたが建物は当時のままかわかりません。

2018-03-01 10.28.14.jpg
 日本橋三越前です。この横断歩道を渡った先にある通りに私が勤めていた職場がありました。

2018-03-01 10.24.55.jpg
 三越向かいのこの通りを少し入った先にあったのですが、もちろん今はその建物を見つけることは出来ません。通りの雰囲気はあまり変わっていなくて、通り沿いにはかすかに記憶のあるお店が数軒ありました。

2018-03-01 10.29.05.jpg

 引き返して中央通りに戻りました。左手に見えるのは三井ビルです。毎日、夕方になると舗道に溢れるオフィス帰りの人群れに逆行するように、このビルの中にある会社に向かいました。その時間から残業する仕事をもらいに行くのです。

 古い建物だったので、廊下は狭く低い天井には配管が走っていました。オフィスも狭く暗かったと思います。担当の方の名前は忘れてしまいましたが、若い私に優しく丁寧に説明してくれるのでした。


 神田駅はガード下にあり、昔と同じ雰囲気でしたがずっと洗練されてきれいになっていました。山の手線で秋葉原に向かいます。

 当時は給料日なると仕事を早めに切り上げさせてもらい、秋葉原へ直行していました。買えもしないオーディオショップを冷やかして回り、最後にレコード店に寄って1枚か2枚のレコードを探して帰ってくるのでした。

2018-03-01 10.50.38.jpg
 秋葉原は、もうすっかり昔の姿が想像できない街になっていました。電気街の名残は路地のパーツ屋さんにあるだけで、どこを見てもホビーショップやゲームなどのサブカルチャーの街になっていました。

 試しにラジオ会館に入ってみましたが、オーディオ店は一軒だけ中古店があったきりでそれがひどく場違いに思えるのでした。秋葉原はどこへ行っても外国人の客が多かったですね。

 以前は上京するたびに秋葉原には寄っていました。オーディオ熱が冷めるとともに街は家電やパソコンが幅を効かせていました。しかし、今やそれらさえ片隅に追いやられているのです。こことおぼしきところに石丸電気の看板も見つけられませんでした。以前来た時はまだあったのです。

 お昼時、メイド喫茶のコスチュームを着た女性たちが呼び込みをしていました。その奇妙な声と語りを背に私は秋葉原を後にしました。


 今夜のEEric Dolphy(エリック・ドルフィー)です。流し聞き出来ないのであまり聞く機会はないのですが、私の中ではジャズはエリック・ドルフィーまでです。
 


nice!(49)  コメント(32) 

nice! 49

コメント 32

yasumichi!

そらへいさん おはよぅ御座います
 いよいよ春が、処まで来たと感じる季節になりましたね
 東京、都会の風景が、高層建築の建物で凄いです
   私は、こんな所では暮らしたくないですね 
     やつぱし 田舎がよかです 
   いよいよ 桜の季節  桜、咲いたら花見に出かけます
      では また 出て来ますけんで    
   
 
by yasumichi! (2018-03-17 09:32) 

バジィー

昔、地元に売っていないスピーカーユニットは秋葉原まで買い出しに行きました。グッドマンAxiom80、ローサーPM6、ALTEC755Cをすべてアキバで買った。地元で買ったSP-LE8Tを含めると、フルレンジ四天王をすべて使いました。

残念ながらAxiom80とPM6は使い熟せず売却。この2つは直接音と間接音が上手くブレンドしないと美しい響きにならない事が判りました。ネットでも直接音ばかりが耳に突く、悪戦苦闘談を目にします。

エリック・ドルフィーと言えば "You Don't Know What Love Is"ですね。フルートによる至高の名演。
by バジィー (2018-03-17 15:31) 

sigedonn

春ですね~
JAZZはいいなぁ。やっぱり。
写真、春の日差しとそらへいさんのまなざしをほっこり感じます。
東京今昔、もう半世紀近く前になりつつありますね(笑)
娘が嫁いで孫も1歳になるのでいずれは、いってみたいのですが
ここへ来て仕事の責任が増してしまいどうなるやら。とほほ。
by sigedonn (2018-03-17 16:40) 

夏炉冬扇

今日ぎゃらりいに連れられて来た男の子がにぎっていたもの。
1.ナズナ
2.カエル
でした。
by 夏炉冬扇 (2018-03-17 18:39) 

ぼんぼちぼちぼち

日本橋に覆いかぶさる高速道路はほんとに無粋でやすよね。
あっしも初めて見た時 酷くがっかりしやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-03-17 21:21) 

きよたん

秋葉原変わりましたか
東京ほど変わるところはないですね
ちょっと行かないと様変わりしていますね

by きよたん (2018-03-17 23:21) 

駅員3

日本橋・・・高速を地下に付け返して早くお空が広くなってほしいです。
by 駅員3 (2018-03-18 09:22) 

ken

近くまでこられてたのですね
昨年秋に日本橋にできたココ滋賀、この前ちょろっと立ち寄りました、小鮎の佃煮とかごりの佃煮とかありました。
ごりとはなつかしいです。
しかし日本橋の交差点の一等地の場所ですね
by ken (2018-03-18 19:51) 

そらへい

yasumichi!さん
こんばんは

寒かったので、一気に春が近づいてきた気がしますね。
暖かさが嬉しくて、伸び伸びする気分でしたが
ここ数日、お天気悪かったり少し気温下がっただけで
テンション下げてます(笑)
東京は、やっぱり凄い街ですね。
エレルギッシュで、なんでもありますし。
ただ、私が暮らした1970年代に比べると
人が少なく感じられました。
by そらへい (2018-03-18 20:05) 

そらへい

バジィーさん
こんばんは

そういうマニアックな品を探すには、当時の秋葉原は絶好の場所だったでしょうね。私は、ここで初めてシステムステレオを買い、やがてコンポーネントオーディオに入っただけで、力尽きました(笑)

グッドマンのフルレンジスピーカー、その型番と同じかわかりませんが、去年行った歌舞伎町の「ナルシス」というジャズ喫茶に今もありましたね。何でもずいぶん探して買われたものだそうです。

"You Don't Know What Love Is"いいですね。アルバムLAST DATE 多分秋葉原の石丸電気あたりで買い求めた気がします。当時廉価盤で売られていて、廉価盤だと二枚買うことが出来ました。
by そらへい (2018-03-18 20:27) 

そらへい

sigedonnさん
こんばんは

今年は寒かったので、よけい春が嬉しくなりますね。
東京は相変わらずエネルギッシュで多彩ですね。
どんどん増える高層ビルや鉄筋の建物の間で
まだ昭和が残っていたりもします。
長い間、上京していなかったのですが
慎介選手のおかげでここ4年で3度も上京することが出来ました。
もう、行く機会もないのですが
また何年かしたら、ふらっと行って見たい気もしますね。

by そらへい (2018-03-18 20:34) 

そらへい

夏炉冬扇さん
こんばんは

ツクシはわかりますが、カエルは凄いですね。
地中で冬眠していたカエルでしょうね。
時々土起こしをすると出てくることがあります。
寝ぼけていて、動作が鈍いですね。
by そらへい (2018-03-18 20:36) 

そらへい

ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは

前の東京オリンピックのための高速道路工事で
ああなったのでしょうね。
今度のオリンピックでどけてくれるとありがたいのですが。
半世紀を経た宿題ですね。
by そらへい (2018-03-18 20:39) 

そらへい

きよたんさん
こんばんは

どこの街も少しずつ変化していていつの間にか変わってしまっている事があるのでしょうが、秋葉原ほど時代の流行に劇的に変遷した街も珍しいのではないかと思います。道路や建物の変遷より、その中身がまるで違ってしまっていました。
by そらへい (2018-03-18 20:44) 

そらへい

駅員3さん
こんばんは

そうですか、今度は高速道路は地下に潜るのですか。
その工事が完成する頃、
日本橋界隈が高層ビルに囲まれていなければよいのですが・・・
by そらへい (2018-03-18 20:47) 

そらへい

kenさん
こんばんは

地元の新聞で見た覚えはあったのですが
まさか、あんなところにあるとは知りませんでした。
コンパクトですが、交差点の角の目立つところですね。
滋賀の物産と言っても、地元民は知らないものが多くて
あんなに点数があるとは驚きです。
by そらへい (2018-03-18 20:55) 

バジィー

>>ナルシス
これはグッドマン301ですね。大阪のジャズ喫茶”ジャズやかた”にも置いてあった。アキシオム80は、そのデリケートな構造から世界一繊細なユニットと言われていて、これを鳴らし切ったら一流のオーディオマニアとも言われています。(私は完敗 笑)

知人がオリジナル箱の初期モデルを持っていて(アンプはマランツmodel7と上杉特注アンプ)、私のオーディオニックスの再生産モデルとはまったく次元の違う音がしていました。初期アキシオム80を耳にして、切り立った音の断崖から音楽の深淵を覗き込む様でした。
by バジィー (2018-03-18 21:11) 

そらへい

バジィーさん

ナルシスのグッドマンは301というのですか。
それにしてもかなり深いオーディオ歴ですね。
Axiom80、ローサーPM6、ALTEC755C
いずれも全然知らないモデルです。
こういう中では、LE8Tはかなりポピュラー組ですね。
マランツmodel7と上杉特注アンプ
名前を聞いただけで、私などとはかけ離れたオーディオ世界
と言うことだけはわかります。
by そらへい (2018-03-18 21:20) 

sarusan

土筆の元、スギナは野菜つくりには邪魔なんですがこれは根が深く取り切れず毎年苦労します。
by sarusan (2018-03-18 21:45) 

そらへい

sarusanさん
こんばんは

以前はなかったのですが、近年急に繁殖してきて
2,3年前からは畑の中にもはびこり出しました。
引くと簡単にちぎれて根が残るのでやっかいですね。
by そらへい (2018-03-18 22:08) 

いっぷく

今の秋葉原は、昔、父に連れられてラジオやテープレコーダーを
買った頃とは全く違い、私もついていけません。
東京に住んでいても、しばらく行かないと、そのかわりように
驚くことが少なくありません。
by いっぷく (2018-03-19 00:30) 

そらへい

いっぷくさん
こんばんは

今回行っていちばん驚いたのは渋谷でした。
秋葉原は噂通りの変化を実際に確かめたと言うところですが
それにしてもあまりな変貌振りですね。
東京は、曖昧さがどんどんなくなって
どこもかしこもきれいになっていますね。

by そらへい (2018-03-19 21:16) 

yoko-minato

おはようございます。
そらへいさんの地元にも春の兆しを感じる
芽吹きがいろいろと・・・写真が素敵です。
東京滞在の記事、楽しく見させてもらっています。
日本橋も職場があったのですね。
私は東京駅の丸の内でしたが昨年訪れた時
ほとんどの建物が変わっていました。面影は
無くなっていましたね。
それにしてもよく色々と覚えていらっしゃいますね。

by yoko-minato (2018-03-20 07:19) 

takenoko

滋賀県のアンテナショップ、私も立ち寄りましたよ。新しい綺麗な店ですね
by takenoko (2018-03-20 15:12) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

せっかく暖かくなってきたと思っていたら
このところの雨、そして今夜は強風です。
関東地方は霙や雪が降っているらしいですね。
まさに春の嵐です。
東京駅、丸の内側の工事が終わってすっきり
丸の内も歩いて見たかったのですが
通りを覗いただけで臆してしまいました。
昔から私にはあまり縁がなくて、
一度だけ通ったとき、早朝だったか休日だったか
撮影をしていましたね。
当時、丸の内にお勤め、華やかですね。
by そらへい (2018-03-21 20:08) 

そらへい

takenokoさん
こんばんは

地味な滋賀ですが、わりと目立つところにありましたね。
まだ出来て半年経たないそうです。
頑張って発信し続けて欲しいものです。
by そらへい (2018-03-21 20:29) 

yoriko

ご無沙汰しました
日本橋は私も孫と5年前に行ってその場所の環境にがっかりしました
頭上には高速道路があり橋の下は濁った川があり全体的に暗い感じでした。でもキリンと獅子の青銅像はいいですね
秋葉原も懐かしく拝見
4年間、万世橋警察の並びのビルで働いていました
川崎大師で育った私は秋葉原の賑やかさに目が点になりました
近くには神田明神もあり「これが銭形平次で有名な明神様なんだ』と感動しました。辞めてから10年ほど前に一度行きましたが
当時ももう私の知っている秋葉ではありませんでした
街が様変わりするのは早いですね。
懐かしく楽しい思い出が多い土地なので思い入れが強いので
また行ってみたくなりました。

by yoriko (2018-03-21 21:57) 

そらへい

yorikoさん
こんばんは

マル残念でした。
晩年の記事は辛く切ないものがありましたが
14年間、yorikoさんといっしょに暮らせて
幸せな生涯だったと思います。

頭上の高速道路と濁った川
日本橋の橋周辺が私が今回訪ねた中で
いちばん昔と変わっていなかったところかも知れません。
秋葉原にお勤めでしたか。
街並みはともかく、その中身が秋葉原ほど激変した街も
珍しいのではないでしょうか。
ただ、激変しながら本質、マニアの街と言うところでは
変わっていないのも面白いところです。
ビルの間を走る総武線や
万世橋あたりも写真撮ったのですが
多くなりすぎるので割愛してしまいました。
それにしても神田明神、
そんなに近くだったとは知りませんでした。

by そらへい (2018-03-21 22:27) 

パパボン

そらへいさん、おはようございます。
大雪注意報が出ていたのに雨でした、、、急きょ敷いたシートも役に立たず(;;

中学の修学旅行で訪れた東京は赤さびの様な匂いが強烈でした。
お化けエントツを今でも覚えています。
東京は2009年7月に孫を連れてお台場にガンダムを観に行った以来ご無沙汰です、、、鉄人28号も観に行きたいです(^^v
by パパボン (2018-03-22 06:48) 

たいへー

もう東京の街は歩けないな。
私のいた時とずいぶん変化したでしょうから。
観光気分で居酒屋巡りだったら出来そうですが。^^
by たいへー (2018-03-23 07:58) 

そらへい

パパボンさん
こんばんは

大雪でなくて良かったような良くなかったような(笑)

私も中学の修学旅行は東京でした。
銀座を通ったときの三愛ビルが印象的でした。
お台場、ずいぶん前に一度行きましたがガンダムは
まだなかったのか、知りません。
ユリカモメに乗ったのとフジテレビの社屋ですね。
私は、ガンダムより鉄人28号世代です。
あ、いっしょでしたね。
東京に比べると近いのですがまだ見ていません。
鉄人28号、会いたいですね。
by そらへい (2018-03-23 23:34) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

西荻窪、通りの雰囲気はあまり変わっていませんよ。
そこに並んでいるお店はずいぶん変わったでしょうが。
一度、行かれたら面白いかと。
私も今回はほとんど観光気分でした。
by そらへい (2018-03-23 23:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。