SSブログ

お盆を過ぎても [日々]

1-DSC_6275.JPG

 毎日、びっくりするような暑さが続いています。連日の35度超え、夜になってもなかなか気温が下がりません。従って熱帯夜も続いています。

 浜松では41.1度というとんでもない最高気温が記録されていました。19日、当県でも近畿でいちばん高い39.2度という最高気温が記録されました。

 今年は梅雨明けが遅かったせいで、8月に入ってからやっと夏らしいお天気になりました。例年なら土用から8月10日頃が暑さのピークになるはずなのに、今夏はお盆を過ぎてもまだ猛暑が続いています。

 梅雨の間あれだけ降った雨も8月に入って日が差すようになるとピタリと降らなくなりました。8月も20日を過ぎたというのに、その間1.2度夕立があっただけです。畑はからからで地面は干からびています。長い梅雨と猛暑、今年の夏野菜は不作が目立ちました。

 明日、明後日の土日は待望の雨の予報です。どれくらい降るかわかりませんが、その雨に伴って気温も少し下がるそうです。人にも畑にも期待しないではいられません。

 新型コロナの目途はなかなか立ちそうにありませんが、お天気の方はいつまでもこんな高温の日が続くことはないと思います。いつの間にか夜7時になるとあたりがかなり暗くなって、日が短くなって来ていることに気づきます。

 アブラゼミのうるさい鳴き声はお盆頃までで、今朝はヒグラシの声を聞きました。季節は確実に進んでいると思います。

 私は、長い梅雨とその後の日照りでややバテ気味でしたが、お盆休みで疲れが取れました。すると現金なもので、青空と白い雲、かっと照りつける白い日差し、夏はやはりこうでなくては、などと思ってしまいます。

 暑いのは嫌ですが、夏は嫌いではありません。海へ行くわけでも山へ登りに行くわけでもなく、何か特別な思い出もないのですが、いつも夏が過ぎて行くことにそこはかとない寂しさを感じます。

1-DSC_6311.JPG
 タカサゴユリがあちらこちらで咲くようになってきました。と言うか、それくらいしか今、野で見つける花が見当たりません。

 暑さは今がピーク、これから少しずつ収まってくるのではないかと思います。天気予報では9月半ばあたりまで残暑が続くそうですが、バテないで何とか乗り切りたいものです。




 今夜からミュージシャンの頭文字はOの項に移ります。Oの頭文字の人は多そうです。トップバッターはOscar Peterson(オスカー・ピーターソン)です。トリオ、ソロ、ボーカルのバック何でもありの人です。黒人ですがカナダ出身というのは意外な印象です。曲はC Jam Bluesです。


nice!(48)  コメント(20) 

夏の一日 [日々]

1-DSC_5974.JPG

 長い梅雨がやっと開けました。梅雨があまりに長かったので、その後にやってくる梅雨明け十日の日差しが嬉しかったのは一日二日のこと、やはり長い梅雨を終えたあとに続く連日の暑さ、けっこう身体に堪えている気がします。

 梅雨明け前から夏を待ちかねるように鳴きはじめていたセミが今はいっせいに鳴きだしてやかましいほどです。セミは木の上に止まっても鳥と違って、じっとしていてくれるので撮りやすいです。小さいのが難点ですが。

 コロナの広がりがまた拡大し始めています。我が市も長い間感染者ゼロでしたが、ちょうど岩手県と同じ頃に感染者が出ました。一人出るとあっという間に5人になってしまいました。

 コロナのおかげで忙しくなった人、暇になった人があると思いますが、私はどちらかというと後者です。去年より人手不足が解消されて、今日は思わぬところで休みが取れました。

 朝から暑くて何もやる気が起きません。しかしお墓参り前、やらないといけないことがいくつかあります。まずは野良着に着替えて外へ出ます。

 やらなければいけないことと言ってもおおかたは草刈です。夏は休みと言えば草刈り、あちらこちらあってどこから取りかかるかの違いくらいです。

 以前、北海道の友人が毎冬の雪下ろしの難儀を手紙で訴えていました。私もいつからか夏の草刈作業をその友人が雪下ろしする姿に重ねて凌ぐようになりました。ただ雪下ろしは怠ると命に関わりますが、草刈はそこまで逼迫した作業ではありません。

 暑さの中の億劫な作業も、いざやり始めると気持ちが乗って来ます。いつの間にか無心で草刈機を動かしています。ただ以前は1時間半ほど続けると一休みしたくなりましたが、近年は1時間、50分、45分と区切りの時間がどんどん短くなってきています。

 午前中、予定の作業を終え昼御飯まで少し時間があったので、カメラを持ってご近所を歩いて見ました。

1-DSC_5987.JPG
 ご近所の畑、主が亡くなってしまい雑草がはびこって荒れ放題になっています。その片隅になくなった主が植えたのか、この花が咲いていました。ナツズイセンでしょうか。

1-DSC_5990.JPG
 ヤブラン、これは自然生えです。

1-DSC_5995.JPG
 オニヤンマが止まったので慌てて撮りました。ピンボケです。もう少しと思う間もなく、ちょうど車が通りがかってオニヤンマは飛び立ってしまいました。

1-DSC_6003.JPG
 こちらはシオカラトンボです。何かおかしいと思ったら翅が二組、二匹がつるんでいるんですね。

1-DSC_6006.JPG
 ミソハギだと思います。

1-DSC_6016.JPG
 またシオカラトンボです。撮る角度で身体が白く撮れたりこのように綺麗な青に撮れたりします。この日、野原には他にもいっぱいトンボが飛んでいましたが、楽に撮らせてくれたのはシオカラばかりでした。

1-DSC_6042.JPG
 山から取り込んだ湧き水です。暑さの中で透明な水の気持ち良さに引かれます。

1-DSC_6047.JPG
 夏の盛りに咲き始めたコスモス

1-DSC_6050.JPG
 これもコスモスの一種でしょうね。名前はわかりません。
 

1-DSC_6090.JPG
 休耕地や畦など至る所に咲いているヒメジオン。アップで撮ると愛らしい花です。いつもつい撮ってしまいます。

1-DSC_6096.JPG
 ぐるっと一周してきてお隣のクリの木、今年は豊作のようです。梅雨が明けて連日30度越え、今日は35度になりました。空はどこかまだ梅雨が残っているような薄ぼんやりした青です。青空と白い入道雲の夏空はまだ見ていません。

DSC_0284.JPG
 夕方、梅雨のあと日が照り始めたらスイカのツルが枯れてしまったので収穫しました。今年はすでに三個収穫しているので全部で七個です。とても家では食べきれないのであちこち配り歩いています。今のところ皆さん、おいしかったと言っていただいています。もっとも、もらったものを不味かったという人もいませんよね。



 もうNは終わりかなと思ってましたら、こんな人がいました。Nicki Parrott(ニッキー・パロット)です。ベースの弾き語りって珍しいですね。優しく柔らかなボーカルも魅力的です。


nice!(50)  コメント(18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。